白沢中ニュース

2020年5月の記事一覧

新型コロナ感染拡大防止のために学校生活で気を付けること

新型コロナ感染拡大防止のために学校生活で気を付けること

 明日と明後日の分散登校時に配付するプリントを作成しました。生徒が安心して学校生活ができるように、共通の約束として配付、掲示します。家庭でもご確認いただければと思います。


<朝>
 〇登校前に自宅で検温(忘れたら玄関で検温)・・・・検温表に記入、提出。
  ※咳や発熱があったら絶対に無理はしないこと。(担任や学年、養護教諭に申し出る)
 〇マスクを着用する。
 〇アルコールで手指消毒をおこなう

<授業及び教室座席>
 〇座席は離し、グループなどはできるだけ作らずに生活をする。
 〇座席は指定された席に座る。(担任の指示のもと、間隔・距離をとる)
 〇話をする際は、あまり大きな声を出さない。(いつも半分の人数です)

<休み時間の過ごし方>
 〇3密(密集・密着・密閉)を避ける(意識する)
  ↓
 ・できるだけ友人との距離を取る。(ふざけたり、抱き付いたりしない)
 ・教室や廊下の窓はできるだけ開けた状態で過ごす。
 (涼しくて窓を閉めている場合は、休み時間ごとに3分間換気を行う)
 ・3密になっているのを気がつかない人には、お互いに注意し合う。

 〇トイレの中で密集しないように、気を付ける。トイレ後の手洗いをきちんと行う。
 〇こまめに手洗い・うがいをする。

<昼食(給食・弁当)>

 〇昼食の際は班にせず、前を向いて食べる。なるべく話をしないようにする。
  ※食事のマナーを守る。・・・・食べ物を口に入れたまま話をしない。
 〇昼食後の歯磨きは、密集しないように行う。
  ※分散登校中は、時間があまりないので、帰宅後に歯磨きをする。
 〇給食の配膳は、分散登校中は教員が行う。生徒はマスクをして、間隔を取って配膳に並ぶ。
 〇給食を食べきれない場合は、残してもよい。

<下校>
 〇通学支援バスに乗る生徒は、時間に遅れないようにする。
  ※18日以降は小学生と同乗する場合もあるので、席の間隔を意識して座る。
 〇保護者の迎えを待つ生徒は、美術室、図書室で待つこと。座る席は、間隔を意識する。
 〇外で保護者の迎えやバスを待つ際も、お互いの距離(間隔)を空ける。

<その他>
 〇相手の立場に立ち、思いやりをもった言動に心がける。
  ※咳をしたから「コロナ」「近寄るな」「うつる」「うつすぞ」といった発言は絶対にしない。
  ※根も葉もない噂をしない。

0