五百川小ニュース

たくさんの皆様に見守られて

入学式の次の日からこの1週間。

1年生の朝の準備のお手伝いを地域のボランティア(伊藤豊子様、鈴木あつ子様、加藤悦子様)にご協力いただきました。朝の元気なあいさつから始まり、お着替え、学習の準備、おトイレの使い方など、登校後の1年生が気持ちよく朝をスタートさせるための準備のお手伝いをしていただきました。担任だけでは手が回らないところを優しい声かけと励ましのことばで助けていただきました。

 

 

本日がボランティアの最終日。この1週間で子どもたちは、ほぼ自分たちで朝の準備をすませることができるようになりました。その成長した様子を見る3人のボランティアの方々の嬉しいそうな笑みが印象的でした。

最後には各学級の子どもたちがお礼の言葉を述べました。

明日からは自分たちでできるようがんばります。

この他にも、4月23日まで下校時には見守り隊の皆様にご協力いただいています。

下校する各方面に付いて、時には先頭に立ち、時には後ろから見守っていただきながら安全に下校できるようご協力いただいています。

多くの地域の皆様に見守られながら、ぴかぴかの1年生は安全で安心な小学校生活をスタートすることができています。

ご協力いただいております皆様、本当にありがとうございます。