五百川小ニュース

全校一斉シェイクアウト訓練

本日11時より全校一斉シェイクアウト訓練を実施いたしました。

上の写真は、1年生の訓練に取り組む様子です。

こちらは6年生の写真。

シェイクアウト訓練は、2008年にアメリカ合衆国で始まった地震防災訓練です。

英語では「Shake Out」と表記され、「Shake~out of…」が「…から~を振り払う」という意味を持つことから、「地震を振り払う」という意味を込めて造られた言葉で、日本語では「一斉防災訓練」と訳されています。

訓練内容は、地震の際の安全確保行動である「命を守る3動作」を約1分間で、誰でも・どこでも・気軽に・簡単に行うことができる防災訓練です。
<命を守る3動作>
① 姿勢を低くする。
② 頭・体を守る。
③ 揺れが収まるまでじっとしている。

どの学級の子どもたちも「いざという時」のために1分間の訓練に真剣に取り組んでいました。