まゆみ保育所ニュース
豆まきをしました
5歳児ほし組さんが鬼になり、0歳児ひよこ組、1歳児うさぎ組、2歳児ぱんだ組、4歳児つき組さんを順番に回り
豆まきをしました。
<0歳児 ひよこ組>
鬼さんが入ってくると、みんな泣いてしまったひよこ組さん。その姿を見ると、やさしい鬼さんはそれ以上近寄らず、そっと帰って行きました。
<1歳児 うさぎ組>
「鬼だぞ~!」と入ってくると、泣いてしまったり、固まってしまったりする姿が見られましたが、先生と一緒に豆をまきました。
<2歳児 ぱんだ組>
一列になり鬼を待ち構えていた、ぱんだ組さん。鬼が怖くて泣いてしまうお友達もいましたが、豆を投げて立ち向かう姿も見られました。
<3歳児 そら組> 3歳児そら組さんになると、年長さんが鬼になっていることがわかるようで、喜んで豆まきをすることができました。
<4歳児 つき組>
お遊戯室にて、ほし組さん全員の鬼を相手に豆まきをしました。自分で赤・青の色を選び、角を1本か2本か決め、顔の表情を考えながら作ったお面をかぶり、鬼めがけて威勢よく豆まき! なくなっては拾い、繰り返し豆まきをしました。
<5歳児 ほし組>
友達と交代しながら豆まきをしました。「鬼は外~!」「福は内~!」と言いながら、心の中の鬼を退治しました。
保育所の出入り口には邪気を寄せ付けないように、イワシの頭、豆殻、ひいらぎを貼りました。豆殻は、5歳児ほし組さんが育てた枝豆をとっておいたものを使いました。
QRコード
アクセスカウンター
2
0
6
8
9
8
フォトアルバム