タグ:6年
6年総合「ハンディキャップ体験」 (№245)
社会福祉協議会の根本さん、皆川さんのご指導をうけながら、車いすの操作、介助の体験をしました。運動をすると腰の力が入りにくいことに気づきます。また、「手伝いますか」と声をかけることや、動かし方を言ってから介助すると、座っている人は安心できることを実感できました。授業の終わりに、「みんなが幸せに暮らせるように、施設や道具をどうしたら使いやすくなるのか。これからは、みなさんが考えるんです。」という言葉が心に残りました。
0
6年家庭「生活を豊かに ソーイング」 (№242)
「マイバッグ」の製作です。昨年よりも、縫うスピードが安定してまっすぐ縫えています。衣服の販売店で、専門の店員さんが、裾の長さの修正をあっという間に仕上げます。その気になれば、男女関係なくプロにもなれます。
0
6年国語「作品の世界をとらえる」 (№236)
宮澤賢治の「やまなし」という作品を読んで、表現のしかたや言葉の使い方から、どんな作品世界が生まれてくるかを考えています。深い読みができる学習です。
0
6年理科「生き物のくらしと環境」(№193)
食べる、食べられるの関係を矢印でつなぐと、「食物」「連鎖」という言葉が理解しやすくなります。気候変動や世界の人口増加により、実は人間が何を食べていくのか、いけるのかに関わってきます。日本の食料生産(農業)についても、考えてほしいです。
0
おもいやりの木 127~132 (№175)
たくさん手を挙げる、クロールを速く、みんな握力が、25mを、分からないところを、みんな上手に
0