ブログ

本宮二中の日々

本宮二中 避難訓練  (No21)

 6校時に避難訓練を実施しました。今回は、地震が起こった後に火災が発生する想定で行いました。
 各教室から校庭南側の避難場所まで、全校生が3分半程度で整列することができました。
 校長先生からは、真剣な態度で避難したことについてお褒めの言葉をいただきました。その後、避難時に大切なことや心がけることについて講話をいただきました。
 今後も、安全に関する指導を継続していきます。

0

本宮二中 全国学力・学習状況調査  (No20)

 3年生を対象に、全国学力・学習状況調査が行われています。今回は、国語、数学、理科、質問紙です。
 主な出題範囲は、身に付けておかなければ後の学習内容に影響を及ぼす内容や、実生活において不可欠であり、常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能等、また知識・技能を実生活の様々な場面に活用する力や、様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する能力等を一体的に問うものです。

 後日、結果をもとに本校としての指導の指針を考えたり、学習活動に関して参考にしていきます。

 

0

本宮二中 健診 (No19)

 本日より各種健診が始まります。今日は、眼科検診でした。

 生徒達の協力もあり、スムーズに行うことができました。

 お忙しい中、今泉眼科医院の先生に来校していただきました。ありがとうございました。

 

0

本宮二中 学級活動  (No18)

 月曜日は、全校一斉に学級活動が行われます。

 1学年は、学年集会を行いました。主任から、「休み時間・昼休みの過ごし方、清掃活動、心を育てる」ことについて話がありました。

 2学年は、見学学習の事前学習を行いました。仙台市内の施設について、タブレット端末を使用して調べていました。

 3学年は、修学旅行の事前学習を行いました。行程の最終確認などを行っていました。

 

0

本宮二中 朝会  (No17)

 朝会を行いました。内容は、学級役員・生徒会専門委員会役員任命です。

 意欲と責任感をあらわすかのように、大きな返事が体育館に響き渡りました。

 

0

本宮二中 昼休み   (No16)

雨が降る週末の昼休みの様子です。

生活委員は、今週の反省を基に週番引継会を行い、来週の努力目標を決めました。

応援団は、5月の壮行会に向けて練習を始めました。

図書室では、図書館司書が来校し、生徒とともに貸出業務を行っていました。

 

0

本宮二中 給食  (No15)

 メニューは、「ごはん めばるの塩麴焼き 切干し大根の煮物 豚汁 味付のり 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 メバルは、名前のとおり目が大きく、夜行性の魚です。北海道南部から九州にかけての沿岸部に分布し、11月~4月に多く獲れ、「春告げ魚」と呼ばれています。
煮付けや塩焼きなどにして食べることが多い魚ですが、今日は、一つ一つ丁寧に塩麹で味付けし、焼きました。春を感じながら、おいしく食べましょう。

0

本宮二中 給食  (No14)

 メニューは、「ごはん さわらサラサ揚げ あとひきお煮しめ 小松菜と麩のみそ汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 さわらは、魚へんに季節の春と書き、春を告げる魚と言われています。とくに、瀬戸内海では、春を告げる東よりの風を「鰆ごち」と呼ぶほど、春に、さわらがたくさん獲れていました。また、さわらは、出世魚で大きさによって名前は変わります。小さい方から順に「さごし」、「やなぎ」、「さわら」と言います。
今日の給食は、カレー風味の「さわらサラサ揚げ」です。味わって食べましょう。

0

本宮二中 ふくしま学力調査  (No13)

 ふくしま学力調査は4年生~中学2年生が参加します。教科は、国語、数学です。前年度の自分の結果と比較して、学力の伸びが分かる調査です。
 どの学年も、静かな緊張感がありました。持っている力を存分に発揮してほしいです。

(写真は、調査用紙に記入しているところです)

 

0

本宮二中 通常清掃開始  (No12)

 6校時目に清掃集会を行いました。目的は、清掃の意義や本校の清掃の心構えである「無言・自主・感謝」清掃について理解し、清掃の手順を把握することでスムーズに清掃活動に取り組めるようにするためです。生徒指導主事の話のあと、清掃活動を行いました。
 生徒たちは、生活する環境を清潔にしようとまた、新しい校舎をきれいに維持しようと一生懸命取り組みました。今後も、委員会を中心に活動を継続していきます。

0