輝け!いわねっ子
【岩根小】本物は続き、続けば本物になる(春蘭)
12月12日 春蘭の朝は読み聞かせで始まる。というぐらい、毎日の読み聞かせを続けています。子どもたちにとっても一日のルーティーンになっていて、楽しみにしていることが伝わってきます。
先生は「この主人公おもしろいねぇ」と感想を伝えたり、「ここでこうなったんだね」とわかりにくいところを補足したりしながら、読み聞かせを進めていました。
話の内容がよく分かるので、子どもたちも集中して最後まで話を聞いています。話の聞き方を育てるには、聞くトレーニングと共に、「聞きたくなるような話」「聞きたくなるような話し方」をすることも大切です。
そして最後に、
「ありがとう。しっかり聞いてくれて。読みやすかったよ。本当に聞き方が上手になったね。」
と励まし、成長を認めていくことも大切です。
本物は続き、続けば本物になる。読み聞かせの成果は、定期的にお伝えしていきますね。
【岩根小】大切なオリジナルけん玉(1年)
12月11日 生活科で作っている松ぼっくりけん玉が完成に近づいてきました。
入り具合を確認しての微調整。こだわりは大切です。
デザインも大切。丁寧に描いていきます。
ひももカラフル。なかなかすてきなデザインです。
自分オリジナルの松ぼっくりけん玉。
世界に一つだけのオリジナルけん玉。大切に遊んでくださいね。
【岩根小】ねん土は奥深い(1年)
12月11日 1年生が図画工作科の学習中。ねん土を使って、自分が表したいものを作っていました。
ねん土は魔法の道具。「何を作ろうかな」こねこねしながら考えるだけで楽しくなっていきます。
思わず笑顔にもなります。
うんしょ、こらしょ。力を込めて、形を変えて。
細かい作業もまた楽しいものです。
自分がイメージしたものを形に表していくので、図形感覚や思考力も高められていきます。
う~ん、ねん土は奥が深い。
【岩根小】4月を楽しみにして ~幼稚園との交流会~ その2(5年)
12月11日 別会場でも、5年生と年少さんの交流会が行われていました。
クリスマスツリー作りでは、5年生が年長さんに優しく教えていました。なんか、とってもお姉さん。
ビーズのつけ方を丁寧に教えていました。
スタンプラリーでは、いろいろなスタンプを押してもらってとっても楽しそう。
教え方が本当に優しい。
クイズコーナーは、年長さんが理解できるよう、1問1問ゆっくりと問題を出していました。
年長さんは、手作りの景品をもらって、とっても喜んでいました。
魚釣りコーナーは本格的。池まで作ってあるので臨場感満点。
作るのが難しいところは、優しくサポート。
年長さんと楽しく、優しく、関わることができました。
年長さんのみなさん、4月に安心して入学してきてくださいね。優しいお兄さん、お姉さんが待っています。
【岩根小】4月を楽しみにして ~幼稚園との交流会~ その1(5年)
12月11日 今日は、5年生と幼稚園年長さんとの交流会が行われました。4月になれば、5年生は最高学年の6年生になり、年長さんは岩根小学校に入学してきます。
5年生には最高学年に向けての自覚を高め、年長さんには小学校入学への安心感を持ってもらうことが大切なねらいです。
5年生は、この日のために、いろいろなブースをつくって年長さんをお迎えしました。教え方もとっても丁寧です。
紙芝居を読んであげる子もいました。
魚釣りコーナーも大盛況。大物が釣れていました。
年長さんの目線に立ってサポートする姿も見られました。さすが5年生です。
お笑いコーナーも用意されていました。演者の登場を今か今かと待つ年長さん。
演者さん達の登場です。年長さん向けの必殺ギャグを用意したようで、自信満々で披露していました。お笑いコーナーも大盛り上がりでした。
年長さんとの関わり方が、とっても優しい5年生でした。