輝け!いわねっ子
明日は学習発表会! !& 「前期本校教育に関するアンケート」集計結果から
いよいよ明日は、平成26年度学習発表会です。すでにお知らせした通り、開場は8時より、開演は8時30分からです。お子さんの頑張りの様子をご覧に、ぜひおいでください。
駐車場は、校庭及びJAみちのく安達岩根支店跡です。なお、明日の天候は曇後雨、最低気温12℃、最高気温20℃です。お昼頃から雨が降るかもしれません。朝方は寒いですので防寒対策をお願いいたします。(上履きをご持参ください。)
明日の発表会を待つ体育館 ・・・ 明日がこの体育館で行う最後の学習発表会です
さて、遅くなりましたが、前期の本校教育に関するアンケートの結果がまとまりましたのでお知らせいたします。
<全体的な考察>
o 「Ⅰ学校に関すること」「Ⅱ教師に関すること」「Ⅳ保護者の考え」の項目で、25項目中23項目でA、Bの割合が80%を超えていました。この結果から、本校が進めている教育活動の内容や方向性を保護者の皆様にご理解いただき、満足度がほぼ一定の割合に達しているということが分かりました。今後も、学校と家庭との連絡を密にして、教育効果を高めていけるよう努力していきます。
o「Ⅲ子どもの学習や生活に関するもの」から
子どもたちは楽しく学校生活を送り、学校での学習だけでなく家庭学習(主に宿題)も頑張っている反面、基本的な生活習慣、計画的な時間の使い方等で不十分な所があることが分かりました。今後、学校・家庭・地域が一体となって教育を進めていくことが重要と考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。
※ アンケート集計結果は以下をクリックしてご覧ください。
26保護者用アンケート集計結果(前期).pdf
自由記述(よりよい岩根小学校にするために).pdf
駐車場は、校庭及びJAみちのく安達岩根支店跡です。なお、明日の天候は曇後雨、最低気温12℃、最高気温20℃です。お昼頃から雨が降るかもしれません。朝方は寒いですので防寒対策をお願いいたします。(上履きをご持参ください。)
明日の発表会を待つ体育館 ・・・ 明日がこの体育館で行う最後の学習発表会です
さて、遅くなりましたが、前期の本校教育に関するアンケートの結果がまとまりましたのでお知らせいたします。
<全体的な考察>
o 「Ⅰ学校に関すること」「Ⅱ教師に関すること」「Ⅳ保護者の考え」の項目で、25項目中23項目でA、Bの割合が80%を超えていました。この結果から、本校が進めている教育活動の内容や方向性を保護者の皆様にご理解いただき、満足度がほぼ一定の割合に達しているということが分かりました。今後も、学校と家庭との連絡を密にして、教育効果を高めていけるよう努力していきます。
o「Ⅲ子どもの学習や生活に関するもの」から
子どもたちは楽しく学校生活を送り、学校での学習だけでなく家庭学習(主に宿題)も頑張っている反面、基本的な生活習慣、計画的な時間の使い方等で不十分な所があることが分かりました。今後、学校・家庭・地域が一体となって教育を進めていくことが重要と考えますので、どうぞよろしくお願いいたします。
※ アンケート集計結果は以下をクリックしてご覧ください。
26保護者用アンケート集計結果(前期).pdf
自由記述(よりよい岩根小学校にするために).pdf
0
校内学習発表会
今日の午前中、校内学習発表会を行いました。今まで学年ごとに練習してきましたが、今日が大勢の前で発表する初めての機会でした。
練習時間がなかなかとれなくて、最後まで通すのがはじめての学年もありましたが、一人ひとりが精一杯の演技を披露していました。各学年ごとの特色もあり、見応えのある内容に仕上がっています。
下記は発表の様子の一コマです。
<1年生>
「はじめのことば」より 「おむすびころりん」より
<2年生> <3年生>
「リズムにのって~スポーツ&ミュージック~」より 「浦島太郎 URASHIMATARO」より
<4年生> <5年生>
「明日にジャンプ!」より 「ふるさと」 オープニング
<6年生> <特設合唱部>
「岩色疏水物語~親子四代の熱き情熱~」より 美しい歌声でした・・・
今日の校内発表の反省を生かして、明日、明後日と練習し、11月1日(土)に保護者の皆様に披露します。当日は温かい目でご覧いただき、お子さんの頑張ったところ、よかった所等を褒めてあげてください。
「学習発表会当日の日程」
児童登校(普段通り集団登校)、発表準備 8:00
学習発表会(会に先立ち校長挨拶) 8:30~
・ はじめのことば 1年生
・ リズムにのって~スポーツ&ミュージック~ 2年生
・ おむすびころりん 1年生
・ 浦島太郎 URASHIMATARO 3年生
<休 憩>
・ 合唱 特設合唱部
・ 明日にジャンプ! 4年生
・ ふるさと 5年生
・ 岩色疏水物語~親子四代の熱き情熱~ 6年生
・ おわりのことば 6年生 11:40頃
後片付け(5,6年)、児童下校 12:00頃
※ 当日は4校時授業ですので、全て終了後に下校となります。
※ 駐車場は、校庭及びJAみちのく安達岩根支店跡地になります。(ただし、雨天の場合は校庭には駐車できません。)
※ 進行が遅れることも考えられます。多少の時間のずれはご了承ください。
練習時間がなかなかとれなくて、最後まで通すのがはじめての学年もありましたが、一人ひとりが精一杯の演技を披露していました。各学年ごとの特色もあり、見応えのある内容に仕上がっています。
下記は発表の様子の一コマです。
<1年生>
「はじめのことば」より 「おむすびころりん」より
<2年生> <3年生>
「リズムにのって~スポーツ&ミュージック~」より 「浦島太郎 URASHIMATARO」より
<4年生> <5年生>
「明日にジャンプ!」より 「ふるさと」 オープニング
<6年生> <特設合唱部>
「岩色疏水物語~親子四代の熱き情熱~」より 美しい歌声でした・・・
今日の校内発表の反省を生かして、明日、明後日と練習し、11月1日(土)に保護者の皆様に披露します。当日は温かい目でご覧いただき、お子さんの頑張ったところ、よかった所等を褒めてあげてください。
「学習発表会当日の日程」
児童登校(普段通り集団登校)、発表準備 8:00
学習発表会(会に先立ち校長挨拶) 8:30~
・ はじめのことば 1年生
・ リズムにのって~スポーツ&ミュージック~ 2年生
・ おむすびころりん 1年生
・ 浦島太郎 URASHIMATARO 3年生
<休 憩>
・ 合唱 特設合唱部
・ 明日にジャンプ! 4年生
・ ふるさと 5年生
・ 岩色疏水物語~親子四代の熱き情熱~ 6年生
・ おわりのことば 6年生 11:40頃
後片付け(5,6年)、児童下校 12:00頃
※ 当日は4校時授業ですので、全て終了後に下校となります。
※ 駐車場は、校庭及びJAみちのく安達岩根支店跡地になります。(ただし、雨天の場合は校庭には駐車できません。)
※ 進行が遅れることも考えられます。多少の時間のずれはご了承ください。
0
学習発表会に向けて
今日は晴れたり、雨が降ったりと不順な天候でした。気温もだいぶ下がっていますので、健康管理には十分お気をつけください。
さて、学習発表会が11月1日(土)に迫ってきました。各学年とも、いよいよ追い込みにかかっており、最後の仕上げに力が入っています。
<4年生の練習の様子>
学校の1日を様々に演じます 体育の時間には・・・
明日10月29日(水)は校内発表会(リハーサル)を午前4時間を使って行います。
一人も休まないで、全員揃ってできるといいなと思っていますが・・・。
明日の様子は、またホームページでお知らせします。
さて、学習発表会が11月1日(土)に迫ってきました。各学年とも、いよいよ追い込みにかかっており、最後の仕上げに力が入っています。
<4年生の練習の様子>
学校の1日を様々に演じます 体育の時間には・・・
明日10月29日(水)は校内発表会(リハーサル)を午前4時間を使って行います。
一人も休まないで、全員揃ってできるといいなと思っていますが・・・。
明日の様子は、またホームページでお知らせします。
0
爽やかな1日、そして第2回漢字検定
今朝は霧が濃く冷え込みましたが、日中はすっきりと晴れ渡り、とても暖かくなりました。
2階から校庭を眺めてみると、青空、紅葉・・・絶好の景色です!
建築中の体育館です 色づく甚四郎桜
(現在予定通り進行中<2月末日完成予定>)
今日は一日の寒暖の差が10℃ぐらいありました。最近風邪をひいている児童が増えていますので、今後も体調管理に十分に気をつけさせたいと思います。(ご家庭でもよろしくお願いします。)
さて、今日は第2回目の漢字検定がありました。
1回目に比べて人数はかなり少なかったのですが、2年生から6年生までの33名が受験しました。どの子も合格を目指し、真剣に取り組んでいました。
3年生の様子 5年生の様子
第3回目(今年度最終)は、3月6日(金)に実施する予定で、今度は1年生も受験できます。より高い目標に向かって、たくさんの児童が受験してくれることを願っています。
この週末は、安達太良神社の秋季例大祭、本郷秋祭りなどがあります。よい天候に恵まれ、人出も多いことが予想されます。くれぐれもトラブル等に巻き込まれないよう、お子さんのご指導をよろしくお願いいたします。
2階から校庭を眺めてみると、青空、紅葉・・・絶好の景色です!
建築中の体育館です 色づく甚四郎桜
(現在予定通り進行中<2月末日完成予定>)
今日は一日の寒暖の差が10℃ぐらいありました。最近風邪をひいている児童が増えていますので、今後も体調管理に十分に気をつけさせたいと思います。(ご家庭でもよろしくお願いします。)
さて、今日は第2回目の漢字検定がありました。
1回目に比べて人数はかなり少なかったのですが、2年生から6年生までの33名が受験しました。どの子も合格を目指し、真剣に取り組んでいました。
3年生の様子 5年生の様子
第3回目(今年度最終)は、3月6日(金)に実施する予定で、今度は1年生も受験できます。より高い目標に向かって、たくさんの児童が受験してくれることを願っています。
この週末は、安達太良神社の秋季例大祭、本郷秋祭りなどがあります。よい天候に恵まれ、人出も多いことが予想されます。くれぐれもトラブル等に巻き込まれないよう、お子さんのご指導をよろしくお願いいたします。
0
国語科授業研究(2の1)と日本伝統音楽体験学習(6年)
今日の3校時目に2年1組の国語科授業研究がありました。
単元は「どうぶつのひみつをさぐろう」でした。本時では、「ビーバーの大工事※1」という説明文を読んで、ビーバーが川をせき止め、ダムのようなものを作るまでの行動や様子について読み取ることがねらいでした。多くの児童が真剣に学習に参加し、しっかりと学ぶことができました。※1ビーバーは川をせき止めて湖を作って、その中に安全な巣作りをする話
今日の学習のめあてを確認して 一人調べ中(大事な文に傍線を引きます)
みんなの発表でビーバーの行動をまとめ 読み取ったことをもとに学習の感想を記入
ました します
6年の音楽では、日本の伝統音楽である箏と尺八の体験学習を行いました。
箏と尺八の生演奏は、素晴らしいの一言でした。(ブラボー!)
また、なんと10名もの市ボランティアの方々がおいでになり、児童一人ひとりに箏の弾き方や尺八の音の出し方などについて丁寧に教えていただきました。お忙しいところ本当にありがとうございました。(本宮の子どもたちは本当に幸せだなと感じました。)
箏と尺八による「春の海」の生演奏 箏による「さくら変奏曲」の生演奏も鑑賞
難しい尺八の音をなんとか出せた子も… 箏の弾き方の個別レッスンです
単元は「どうぶつのひみつをさぐろう」でした。本時では、「ビーバーの大工事※1」という説明文を読んで、ビーバーが川をせき止め、ダムのようなものを作るまでの行動や様子について読み取ることがねらいでした。多くの児童が真剣に学習に参加し、しっかりと学ぶことができました。※1ビーバーは川をせき止めて湖を作って、その中に安全な巣作りをする話
今日の学習のめあてを確認して 一人調べ中(大事な文に傍線を引きます)
みんなの発表でビーバーの行動をまとめ 読み取ったことをもとに学習の感想を記入
ました します
6年の音楽では、日本の伝統音楽である箏と尺八の体験学習を行いました。
箏と尺八の生演奏は、素晴らしいの一言でした。(ブラボー!)
また、なんと10名もの市ボランティアの方々がおいでになり、児童一人ひとりに箏の弾き方や尺八の音の出し方などについて丁寧に教えていただきました。お忙しいところ本当にありがとうございました。(本宮の子どもたちは本当に幸せだなと感じました。)
箏と尺八による「春の海」の生演奏 箏による「さくら変奏曲」の生演奏も鑑賞
難しい尺八の音をなんとか出せた子も… 箏の弾き方の個別レッスンです
0