糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「午前の授業から~5・6年~」☆★

5年生の音楽科の授業では、「1学期のまとめ」の学習。1学期に学習した「合唱の形態やパート」、「速度記号」などを教科書で1つ1つ確認しながらみんなで復習します。

6年生の国語科の授業では、「構成を考えて提案する文章を書こう」の学習です。グループごとにテーマを決め、「提案のきっかけ」や「提案内容」について文章にまとめます。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3・4年~」☆★

午前の授業の様子です。

1・2年生、3・4年生合同で体育科の授業で、それぞれ水遊び・水泳運動の学習です。

来週に校内水泳記録会が予定されており、それぞれの学年で水泳記録会に向けて種目等の練習に取り組みました。

保護者の皆様に応援していただきながら、それぞれの種目で頑張る姿を楽しみにしています。

 

 

0

☆★糠沢っ子「うれしいね~授業参観~」☆★

本日、第2回授業参観、学年懇談会を行いました。

多くの保護者に見守られながら、緊張しながらも嬉しそうな表情の糠沢っ子たち。

一生懸命考え、発表することができました。

 

     1年:算数科「どちらがながい」         2年:道徳科「自然のいのち」

 

    3年:外国語活動「I like blue.」          4年:算数科「考える力をのばそう」

 

  5年:学級活動「SNSの使い方を考えよう」  6年:総合的な学習の時間「防災について考えよう」

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~4・5・6年~」☆★

4年生の国語科の授業では、漢字のテストに挑戦です。4月から学習した漢字を正しく読んだり書いたりすることができるか、確認します。難しい漢字も書けるよう頑張ります。

5年生の理科の授業では、1学期の内容のテストです。雲の動きと天気の変化や種子の発芽に必要な条件などについて、これまで学習したことを思い出し、集中して問題に取り組みます。

6年生の算数科の授業では、「分数のわり算を考えよう」の学習です。「整数÷分数」や「真分数÷帯分数」の計算の仕方について、「分数÷分数」の考えが使えるよう工夫して計算します。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の図画工作科の授業では、「ひかりのくにのなかまたち」の学習です。ビニール袋に色セロハンを入れて、ふくらませたり、目をつけたり・・・何ができるかな?

2年生の音楽科の授業では、「はくやドレミとなかよし」の学習です。「かえるのがっしょう」の鍵盤ハーモニカの指づかいを確認した後、ペアで輪唱に挑戦します。

3年生の図画工作科の授業では、「生まれかわった なかまたち」の学習です。切ったり、ボタンをつけたりして、着られなくなった洋服が新たな作品に生まれ変わります。

 

 

 

0