日誌

本宮第二保育所の日々

ぶどう組の様子

入所・進級当初は、不安で泣いていたり甘えたりする姿が見られたぶどう組の子供たちでしたが、今では元気に「おはよう」と登所できるようになりました。持ち物の始末や衣服の着脱、トイレでの排泄など自分でできることが増え、一人一人の成長を嬉しく思います。

図書ボランティアでは、夢中になって絵本や紙芝居の読み聞かせを楽しんでいました。

夏祭りの盆踊りでは、お兄さんお姉さんを見て憧れの気持ちを持ちながら楽しむことができました。

ゆり組さんが開いてくれたお店でお面をもらったり金魚すくいをしたりして楽しかったです。

ぎゅっぎゅっという感触や雪だるまづくりに夢中になる子どもたち。

たくさんの鬼が来て泣く子もいたけど、自分たちで作った豆が当たって嬉しかったね。

さくら組さんに向けて、自分でという気持ちが強くなり身の回りのことができるようになってきました。来年度まで残りわずかですが、一日一日を楽しく過ごせるようにしていきたいです。

0

りんご組の様子

 4月当初は泣いていた子ども達も、保育者や友達と一緒に笑顔で楽しく過ごせるようになりました。たくさんのできることが増え、この1年で大きく成長を見せてくれました。

 

 

新聞紙遊びでは「ビリビリ」と破ける音を喜びながら楽しく遊びました。

友達と一緒に「はいどうぞ」「おいしいね」などのやり取りをしながらままごと遊びを楽しんでいます。

 

 

「楽しい、楽しい」と言いながら体をたくさん動かして風船遊びを楽しみました。

好きな色を使ってお絵描きも楽しめるようになりました。

 

この形はどこかな~?

お布団かけてあげますね~。

 

イメージしたことを形にし、レゴブロックを上手に組み立て友達と一緒にやり取りしながら遊びを楽しんでいます。

指先を上手に使って洗濯バサミをはさめたり、外したりすることを楽しんでいます。

 

ぶどう組のお部屋でわくわくしながら楽しく遊びました。

すべり台・ジャンピングマット・ウエーブバランス。バランスを取って上手にできるかな?

 

りんご組での生活も残りわずかとなりました。残りの日々を大切にしながら楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。

 

0

もも組の様子

いつも笑顔で保育所に来てくれるもも組さん。いろいろな遊びに興味をもち、先生やお友達と一緒に楽しむ姿が見られています。毎日一人一人の成長が感じられ、とても嬉しく思います。

 

 ジャンピングマットや滑り台が大好き! よいしょ、よいしょ、ゆっくり登って…   

 パズルにも挑戦。これはどこかな?

  

 ボールプールのお風呂に入っていい気持ちだね!   

 みんなで手遊びを楽しんでいます。「ねこ ときどき らいおん」がお気に入りのようです!

                 

  

 先生と一緒にシール遊びも楽しんでいます。上手に貼れるかな?

 進級するりんご組さんへ遊びに…いろんなおもちゃがあったね!

  

はたらく車を見ながら戸外を散歩かっこいいね!  

 絵本を見たり、マグネットで遊んだり…4月からりんご組さん!楽しみです。

  

 こんなに上手に座って食事ができるようになりました。   

 手先、指先を上手く使いながら…らーめんに見立てていただきまーす!

  

 

もも組での日々も残りわずかとなりました。一日一日を大切に過ごしたいと思います。

 

 

0

お別れ会をしました

3月9日(木)今までいろいろなことを優しく教えてくれたゆり組さんに、「今までありがとう」の感謝の気持ちを込めて、すみれ組・さくら組さんがゆり組さんを招待してお別れ会を開きました。

すみれ組さんが会場の飾りつけの準備をしたり、司会進行をしたりとお別れ会を進めてくれました。

 

クラスごとに練習してきたものをステージで発表しました。さくら組さんは「勇気100%」の遊戯を元気いっぱい踊りました。

 

すみれ組さんは「アルプス一万尺」の曲で大太鼓・小太鼓・カスタネット・トライアングル・鈴・タンバリンの分担奏を発表しました。

ゆり組さんは、修了式で歌う「ありがとう こころをこめて」を気持ちを込めて歌いました。

「引き継ぎ」では、今度年長組さんになるすみれ組さんに車作りで使えるゴムのタイヤと花の種を「ゆり組さんになったら、つかってください」と引き継ぎました。

 

さくら組さんは「たくさん遊んでくれてありがとう」とメダルのプレゼントを渡しました。

すみれ組さんは「小学校へ行ったら使ってください」とおたよりボードをプレゼントしました。

ゆり組さんからは「新しいクラスになったら飾ってください」と手作りのカレンダーのプレゼントをもらいました。

 

さくら組・すみれ組・ゆり組さんで過ごす日々も残りわずかとなりました。進級・入学する喜びを感じながら、一日一日を楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。

0

☆お楽しみ会☆

12月2日(金)お楽しみ会を行いました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、クラスごとに入れ替え制で行いました。4月より様々な経験を重ね、成長した子ども達の姿をお楽しみ会の行事を通して保護者の方々に見ていただくことができました。

 

【もも組】手遊び「いとまき」 リズム遊び「アイアイ」

  

入所当初、寂しさや不安から泣いたり、抱っこやおんぶを求めていた子ども達も今ではにこにこ笑顔で過ごせるようになりました。名前を呼ばれて手をあげたり、先生と一緒に手遊びやマラカスを持ってリズム遊びを楽しめるようになりました!

【りんご組】遊戯「どうぶつでんしゃがやってきた」

  

かわいい動物の車掌さんになりきって元気いっぱい踊りました。「到着です」のポーズがお気に入りで、毎日クラスで楽しく踊ってきた姿をステージで発表することができました。

【りんご組】遊戯「バナナくん体操」

  

踊ることが大好きなりんご組の子ども達。音楽が流れると喜んで体を動かし楽しんできました。バナナくん体操は、

お気に入りの曲でにこにこ踊る姿がとてもかわいらしかったです。

【ぶどう組】劇ごっこ「もりのおふろ」

  

先生や友達と一緒に言葉のやり取りをすることが上手になってきたぶどう組さん。大好きな絵本「もりのおふろ」に出てくる動物になって「いいですよ」「ごしごししゅっしゅっ」と言ったり、音楽に合わせて元気に踊ったりすることができました。

【さくら組】遊戯「新時代」

 

好きな遊びの時間に「新時代やりたい」とリクエストし、友達を誘って一緒に練習してきたさくら組さん。片ひざ立ちや走る動きなど様々な動きが上手にできるようになりました。

【さくら組】遊戯「ダイヤモンドスマイル」

 

なにわ男子の曲ということで最初から興味津々で喜んで練習してきました。前後の移動も自分たちでできるようになり、友達と一緒に体を動かす楽しさを味わいながら踊ることができました。

【すみれ組】歌「うたえバンバン」 リズム劇「かっぱわくわく」

  

安心して自分を表現したり、友達と一緒にしたりすることが楽しい気持ちが育ってきたすみれ組さん。リズム劇では友達同士で話し合い、役や動きを考え練習に取り組んできました。練習を重ねるごとに恥ずかしがらず、元気いっぱい楽しんで発表することができました。

【ゆり組】歌「とびだせ宇宙へ」 合奏「きらきら星」 言語劇「金のがちょう」

  

友達と声を合わせて歌う楽しさ、役になりきって動いたり台詞を話したりする表現力、劇に必要なものを考えて作りあげる姿など、保育所での生活や遊びの中で経験やみんなで取り組んできた活動を通して身についてきました。合奏や言語劇など練習の成果を十分に発揮することができました。

 

保護者の皆様には温かい拍手をいただき、子ども達の頑張りをたくさん褒めていただいたことが大きな喜びとなり自信につながりました。この経験を次に生かしていけるようにしていきたいです。

 

 

0

親子運動会

 

10月8日(土)親子運動会を行いました。前日の大雨で心配しましたが、子ども達の願いが届き、毎日練習をしてきた園庭で行うことができました。子ども達は最後まで一つ一つの競技を一生懸命に頑張り、友達と一緒にやり遂げた満足感を味わうことができ、自信につながりました。

保護者の皆様には、人数制限やマスク着用、ソーシャルディスタンスをとっての拍手での応援など、コロナ対策にご協力をいただきありがとうございました。

【集合写真】

  

  

【ゆり組 バルーン「サチアレ」】

自分たちも大きい組になったらやってみたいと楽しみにしていたバルーン。いろいろな技を目を輝かせて喜んで練習してきました。全員で気持ちを一つにして頑張りました。

  

【すみれ組 遊戯「ハロハロ」】

青旗、赤旗を持って、隊形移動に挑戦しました。練習を始めると動きや振付を覚えて、友達同士教え合ったり「もう1回やりたい」と楽しみながら練習に取り組んだりしました。

  

 

【すみれ組 個人競技「虫に変身!」】

カードを引いて出た虫のお面をかぶり、虫になりきってゴールしました。虫や体を動かすことが大好きなすみれ組さん、遊びの中でできるようになった平均台、両足ジャンプなど競技に取り入れました。、

  

【ゆり組 個人競技「2022ゆり組オリンピック」】

網、巧技台、両足ジャンプ、平均台、的あてなど、様々な障害物に挑戦しました。どんな障害物がいいか、どうしたら難しいことに挑戦できるかなど、みんなで話し合って考えました。

    

【団体「紅白玉入れ」】

子ども達が大好きな競技で、「玉入れやろう」と声をかけると「やったー」と喜んでいました。最初はうまく入れることができませんでしたが、練習を重ねていくうちにたくさん入るようになりました。

  

【団体「紅白リレー」】

今日のためにたくさん練習に取り組んできた紅白リレー。最初は「みんなで走ると楽しい」という思いでしたが、何度も練習を重ねるごとに「勝ちたい」「速く走りたい」という気持ちが強くなり、最後まであきらめない強い心が育ちました。

    

 

0

親子体操教室

2・3・4・5歳児の保育参観を行いました。十分な感染対策に努めながら、親子で体操教室、クラス活動など2班に分かれて参観をしていただきました。今年度初めての保護者参加の行事となり、保育所でのお子さんの様子を見たり、一緒に体を動かして楽しんだりと、有意義な時間となりました。

【体操教室の様子】

NPO法人 生涯学習プロジェクトもとみやから講師の先生2名をお呼びし、30分という短い時間ではありましたが、親子で楽しめる運動遊びをたくさん教えていただきました。

  

ぶどう組さんは、大好きなお母さんの背中に乗ったり、膝にのってバランスをとったりと、親子でスキンシップを図りながら体を動かして遊びました。

  

さくら組さんは、いろいろな動物になりきって親子で動いたり、お家の人の腕を熱いお風呂に見立てて、触らないように入ったり出たりなど、様々な動きを楽しみました。

  

すみれ組さんは、運動機能を高めるための動きや遊びをたくさん教えていただきました。同じ色、形を見つけるゲームも喜んで参加していました。

  

ゆり組さんは、体幹を鍛える遊びを親子で楽しみました。跳び箱を跳ぶようになることを想定して、体を両手で支持する動きを教えていただき、保育所でも遊びの中で取り入れていきたいと思います。

 

 

0

☆夏祭りの様子☆

 

7月13日(水)に夏祭りを行いました。雨の予報で天気を心配していましたが青空になり、園庭で行うことができました。夏祭りに向けて、ゆり組さんは招待状やチケットを準備したり、お店屋さんに向けて品物を作ったりして、友達と協力をしながら準備を進めてきました。

ゆり組・すみれ組・さくら組・ぶどう組さんは園庭に大きな円を作り、「忍たま音頭」「みずいろんだナイト」の2曲を元気いっぱい踊りました。

もも組・りんご組さんも盆踊りの曲に合わせて、喜んで体を動かし雰囲気を楽しんでいました。

もも組・りんご組さんにはゆり組さんが「プレゼントをもってきました。あそんでください」とプレゼントを届けました。もらったアンパンパンのお面を喜んでかぶり、部屋で盆踊りを踊って楽しく過ごしました。

                     ☆ゆり組さんのお店☆

うちわ屋・おめん屋・金魚すくい屋・おもちゃ屋のお店を開きました。ぶどう組・さくら組・すみれ組さんがクラスごとにチケットをもって買いに来ました。「どれにしようかな…」ワクワク、ドキドキしながらお店屋さんでの買い物を楽しんでいました。

最後にゆり組さんが交代で、お店屋さんめぐりを楽しみました。子ども達にとって楽しい一日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

0

保育所での様子

令和4年度がスタートし、2か月が経ちました。新しい

環境に不安や戸惑いがあり、泣き声が多かった4月でしたが

保育所生活に慣れ、安心して過ごせるようになりました。

   ☆4・5月の様子☆

 <もも組>

  

年長組さんが新入児歓迎会でプレゼントを

持って来てくれました。年長組さんにもらった

手作りのマラカスで喜んで遊んでいます。

安心して食べたり眠ったりできるようになり

ました。ずりばいやはいはい、一人歩きが

できるようになり、機嫌よく遊んでいます。

<りんご組>

天気の良い日は、避難車にのって園庭をお散歩

してます。お兄さん、お姉さん達が遊んでいる

様子を喜んで見ています。

不安な気持ちを十分に受け止めてもらい、安心して

身近な玩具に手をのばし、遊べるようになりました。

<ぶどう組>

「せんせい、えほんよんで!」とお気に入りの絵本を

もってきて、読んでもらうことを喜んでいます。

お話が上手になり、言葉を真似して言えるように

なりました。

外遊びが大好きなぶどう組さん。年長組さんが

作った大きなこいのぼり、喜んで見ていました。

<さくら組>

子どもの日の集いでは、自分で作ったこいのぼりを持って

元気にかけっこをしました。こいのぼりを手に広い園庭を

走ることで緊張感がほぐれました。

ブロックやままごと、パズルなど身近な玩具に興味をもち、

自分から遊びだせるようになりました。お気に入りの遊び

で毎日楽しく遊んでいます。

<すみれ組>

子どもの日の集いに参加しました。ゆり組さん、さくら組

さんと一緒に「へそへそパワー」の体操をしたり、かけっこ

をしたり、みんなで楽しく体を動かすことができました。

 

「~やりたい」「~作りたい」と自分なりの遊びのイメージを

出しながら、同じ場にいる友達と一緒に遊びを楽しめるように

なりました。

<ゆり組>

新入児歓迎会では、「保育所でたのしくあそびましょう」の

気持ちを込めて、各クラスにあったプレゼントを作って届け

ました。

誕生会では、ゆり組さんが司会やお楽しみを担当することに

なり、友達と一緒に協力して進めています。年長組になって

使える遊具が増えたり活動が増えたりし、はりきって取り

組んでいます。

子ども達が保育所で安心、安全に過ごせるよう職員一同、

協力して保育を進めていきたいと思います。

一年間、よろしくお願いいたします。

 

 

 

0

今年度も今日が最終日でした

令和3年度も今日で終わりです。たくさん遊んでたくさん食べて心も体も大きくなりました。

 

 

 這い這いしていたもも組さんも歩みがしっかりしました。

 

  

言葉がはっきりしてきたりんごぐみさん。

 

  

身の回りのことを自分でできるようになったぶどう組さん。

 

 

友達と遊ぶことが大好きになったさくら組さん。

ついこの間までは雪が降っていたのに待ちに待った春が来ました。

 

      

 2月に行ったお店屋さんごっこの様子です。「いらっしゃいませ」「どれがいい?」と声をかけられ、迷ってしまうさくら、すみれ組さん。買い物の後も、買ったものを見せ合っては盛り上がっていました。

 

  

3月に行った「お別れ会」の様子です。さくら組さんはダンスをすみれ組さんは分担奏を披露しました。

憧れだったゆり組さんも4月からは小学1年生。頑張ってくださいね。

 

 

0