本宮小の日々
☀歌声響く ~学習発表会~
学習発表会シリーズ最終回は、合唱部です。
合唱部は、今年、地区音楽祭で念願の『金賞』をいただきました。
合唱部の子どもたちは歌が大好きです。鼓笛隊演奏やもとみや駅伝、学習発表会の自分たちの発表の準備と、放課後練習の時間がとれない中、昼休みなど少しの時間でも練習時間を見つけて新曲の練習をしてきました。
この日は、この新曲「心の中にきらめいて」と音楽祭の課題曲「今だよ」を披露しました。さすが金賞受賞、美しい声を場内に響かせました。
6年生は、大きなステージでの発表はこの日が最後になることと思います。心を込めて全身で歌う姿に感動しました。この姿勢は、下級生に受け継がれていくことと思います。
合唱部は、今年、地区音楽祭で念願の『金賞』をいただきました。
合唱部の子どもたちは歌が大好きです。鼓笛隊演奏やもとみや駅伝、学習発表会の自分たちの発表の準備と、放課後練習の時間がとれない中、昼休みなど少しの時間でも練習時間を見つけて新曲の練習をしてきました。
この日は、この新曲「心の中にきらめいて」と音楽祭の課題曲「今だよ」を披露しました。さすが金賞受賞、美しい声を場内に響かせました。
6年生は、大きなステージでの発表はこの日が最後になることと思います。心を込めて全身で歌う姿に感動しました。この姿勢は、下級生に受け継がれていくことと思います。
0
☀白鳥は水面下で一生懸命足を動かしています。~学習発表会の舞台裏~
各学年の発表の様子を紹介しておりますが、学習発表会の舞台裏も紹介します。
出番を待つまでの子どもたちの不安そうな表情や係の仕事に打ち込む姿、発表が終わって仲間と喜ぶ様子など、子どもたちは、表に出ないところでもたくさんのことを経験し学んでいます。教室の学習だけでは学ぶことのできない大切な学習です。
発表のできばえだけでなく、準備も含めて、子どもたちのドキドキした気持ちや、やりぬいた達成感や充実感などについても、ぜひご家庭で聞いてあげてください。
出番を待つまでの子どもたちの不安そうな表情や係の仕事に打ち込む姿、発表が終わって仲間と喜ぶ様子など、子どもたちは、表に出ないところでもたくさんのことを経験し学んでいます。教室の学習だけでは学ぶことのできない大切な学習です。
発表のできばえだけでなく、準備も含めて、子どもたちのドキドキした気持ちや、やりぬいた達成感や充実感などについても、ぜひご家庭で聞いてあげてください。
0
☀『大切なもの』~学習発表会6年生~
<笑顔と感動、学習発表会> 6年学年通信「スクラム×スクラム」より~ 今年は「大切なもの」をテーマにした創作劇に取り組みました。6年生にとって、小学校最後の学習発表会になるので、子どもたちの意気込みはかなりのものでした。場面ごとの台詞を自分たちで考え、台詞に合わせてどう動くか演じるグループの中で何回も何回も話し合って、この劇を素晴らしいものにしようと6年生全員で取り組みました。
自分たちにとって「大切なもの」とは何なのか、会場の皆さんに伝わったでしょうか。
衣装を始め、保護者の皆様には大変お世話になりました。この劇をはじめ、この6年間の学習発表会での成長を、ご家族で語り合っていただければ幸いです。
自分たちにとって「大切なもの」とは何なのか、会場の皆さんに伝わったでしょうか。
衣装を始め、保護者の皆様には大変お世話になりました。この劇をはじめ、この6年間の学習発表会での成長を、ご家族で語り合っていただければ幸いです。
0
☀ 『大好き♡本宮!』~ 学習発表会3年生~
<ご支援ありがとうございました> 3年学年通信「スマイル」より
3年生は、総合的な学習の時間の学びを生かした発表を行いました。子どもたちがよく知っている(と思っていた)本宮のことやゲストティーチャーの伊藤豊子さんにうかがったことをもとにして劇にまとめました。
改めて調べたりまとめたりすると、今まで知らなかった本宮の魅力がたくさん見つかりました。また、北部若連の皆さんにも、お祭りの太鼓「しょうてん」と「たまや」を教えていただき、発表の中に取り入れました。
」
学校にあった太鼓台用の竹が割れてしまいどうしようか困っていたところ、保護者のご家庭から青竹をたくさん寄贈していただきました。ありがとうございました。用務員の武田さんに節を抜いていただき、今回は新しい竹で発表することができました。重ねて御礼申し上げます。
3年生は、総合的な学習の時間の学びを生かした発表を行いました。子どもたちがよく知っている(と思っていた)本宮のことやゲストティーチャーの伊藤豊子さんにうかがったことをもとにして劇にまとめました。
改めて調べたりまとめたりすると、今まで知らなかった本宮の魅力がたくさん見つかりました。また、北部若連の皆さんにも、お祭りの太鼓「しょうてん」と「たまや」を教えていただき、発表の中に取り入れました。
」
学校にあった太鼓台用の竹が割れてしまいどうしようか困っていたところ、保護者のご家庭から青竹をたくさん寄贈していただきました。ありがとうございました。用務員の武田さんに節を抜いていただき、今回は新しい竹で発表することができました。重ねて御礼申し上げます。
0
☀ 『パオパオ(宝宝)の木 ~共に生きる~』 ~学習発表会5年生~
<ご声援ありがとうございました!!> 5年学年通信「GO! GO! 5」より
5年生がトップバッターということで、朝早くから会場にお越しいただきありがとうございました。5年生の劇『パオパオの木』はいかがだったでしょうか。
帰りの会で感想を聞くと、どの子も満足げに「成功したね!」と答えていました。
今回の学習発表会は、鼓笛隊パレード、宿泊学習、もとみや駅伝と並行して練習を進めてきました。昼休みの時間も使って場面ごとの練習をしたこともありました。忙しい毎日でしたが、子どもたちなりにがんばって練習を積み重ねてきました。これもひとえに保護者の皆様のご理解とご支援のおかげです。ありがとうございました。
宿泊学習、そして学習発表会を通して、子どもたち相互のつながりが深くなり、学年のまとまりが出てきました。これをステップにしてまた子どもたちと共に歩んでまいります。
5年生がトップバッターということで、朝早くから会場にお越しいただきありがとうございました。5年生の劇『パオパオの木』はいかがだったでしょうか。
帰りの会で感想を聞くと、どの子も満足げに「成功したね!」と答えていました。
今回の学習発表会は、鼓笛隊パレード、宿泊学習、もとみや駅伝と並行して練習を進めてきました。昼休みの時間も使って場面ごとの練習をしたこともありました。忙しい毎日でしたが、子どもたちなりにがんばって練習を積み重ねてきました。これもひとえに保護者の皆様のご理解とご支援のおかげです。ありがとうございました。
宿泊学習、そして学習発表会を通して、子どもたち相互のつながりが深くなり、学年のまとまりが出てきました。これをステップにしてまた子どもたちと共に歩んでまいります。
0