糠沢小ニュース

糠沢小の日々

★★★糠沢っ子「ICTを活用して」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 算数の授業から

6年生が分数の計算の習熟を行っていました。子ども達がタブレットで問題を解き、その答えを大型モニターに映し出して解答する方法を行っていました。これならば、問題を解いた後、黒板に書く時間が短縮されます。ICTの効果的な利用方法を考えながら、糠沢っ子の学力向上につなげていきたいと思います。

0

★★★糠沢っ子「熱中症に気を付けて過ごします」

☆彡糠沢小学校の「元気な子」熱中症予防

今日も朝から気温が高く、熱中症が起こりやすい環境になっています。糠沢小学校では、気温、湿度、WGBT(暑さ指数)を確認しながら、糠沢っ子の活動を見守っています。外遊びについても、子ども達の体調を優先に考え、無理をしないように指導しています。これからも暑い日が続くようですので、ご家庭では水分を多めに持たせていただくなどご配慮をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

※毎日、たくさんの学年がプールに入っています。とても気持ちよさそうです!!水着の準備のご協力、ありがとうございます。

0

★★★糠沢っ子「わきめを摘む」

☆彡糠沢小学校の「考える子」2年 生活科の学習から

種から育てている2年生のミニトマトがかなり大きくなってきました。今日は『脇芽』を摘む作業をしていました。担任の先生の話を聞いて脇芽を見つけていました。どれが脇芽かドキドキしながら積む様子を微笑ましく見ていました。おいしいトマトができるのももうすぐです。

 

0

★★★糠沢っ子「場面を読み取る」

☆彡糠沢小学校の「考える子」3年 国語の学習から

3年生は、『まいごのかぎ』という物語を読んでいました。比較的長文の物語なので、場面に区切って読み取りをしていました。学級の友達と意見を交わしながら詳しく読み取っていくと、自分だけでは読み取れない部分に気付き、新たな読みにつながります。真剣に読み取る3年生の姿から成長を感じました。

0

★★★糠沢っ子「地図は友達」

☆彡糠沢小学校の「考える子」6年 社会科の学習から

6年生が震災復興のことを学んでいたときに、「気仙沼」という地名がでてきたので、みんなで地図で場所を確認することにしました。宮城県の北に位置しており、海のすぐ近くの気仙沼。福島からは意外と遠い場所にあることに気付きました。行ってみたことはない場所でも、地図があれば様々な気付きがあります。ぜひ、地図帳と友達になってほしいと思います。

0