糠沢小ニュース

糠沢小の日々

宿泊学習3~班別フィールドワーク終了~


 午後から小雨模様になった会津地方でしたが、どの班も予定通り班別フィールドワークを終えることができました。全員そろってこれからお世話になる「会津自然の家」へ向かっています。

0

宿泊学習2~会津到着!~

 
 会津若松に到着しました。全員で鶴ヶ城を見学しました。雨が心配されていましたが、天気は今のところ曇りだそうです。全員、元気に班別研修に入っています。

お城を背景に「ハイ、チーズ!」みんな笑顔です。
0

宿泊学習~元気に出発しました~

 
 本日8日(水)、5・6年生が宿泊学習に出発しました。2泊3日、会津方面での活動です。今朝は、全員元気に集合しました。「行ってきます」のあいさつの後、多くの保護者の皆様に見送られ、バスが出発しました。全体のめあて「自立・自律と共生」を守り、楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。



全員、元気に出発しました
0

学校への支援に感謝


 本日4日(土)、PTA会長OB会である「さくら会」の皆様による恒例の奉仕作業(草刈り)が行われました。夏休みを前に、学校周辺の環境が整備されたことは大変ありがたいことです。学校が、地域の皆様に支えられていることを改めて実感しました。



早朝より、ありがとうございました
0

授業参観お世話になりました

 
 昨日1日(水)は、授業参観・学年懇談会が行われました。新年度を迎えた4月から3か月、子どもたちの成長した様子を見ていただくことができました。同日、1年生の保護者対象の親子給食会、夏休みのプール開放に向けた5・6年生の保護者対象の救急法講習会、そして学校評議員会も行われました。ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

 
お家の方と一緒に給食を食べることができ、子どもたちは大喜びでした


給食試食のあとに、栄養士の先生による食育講座が行われました

学校評議員会では、本校の教育活動に貴重なご意見をいただいていきます

救急法講習会では、南消防署の方々にお世話になりました


みんなしっかりと学習に取り組んでいました


0

朝食を見直そう週間

 

 本校では、6月26日から7月2日までの一週間を「朝食を見直そう週間」として様々な活動に取り組んでいます。その中の取組みの一つとして、6月30日に5年生、7月1日に2年生で食育に関する授業を行いました。5年生では、担任と養護教諭が一緒に「運動と食習慣」という内容で学習をしました。運動習慣や身長等から、自分に合った食事の量について考えるという内容でした。2年生では、担任と栄養士の先生が一緒に「たべものにはどんなひみつがあるのかな」というめあてで学習をしました。食材を赤・黄・緑のグループに分けることで、特に野菜を食べることの重要性について考えました。これからも食育についての学習を続けながら、健康づくりに努めていきます。


運動量と食事量について考えました~5年生~

食べ物は、3つのグループに分けることができました~2年生~


~アサガオの花が咲いたよ~

 6月30日の朝、1年生が「アサガオの花がさいた」と大喜びで教えてくれました。一人一人大事に育てているアサガオ、これからどんどん花を咲かせることと思います。


0

もとみやカルタ体験と昔話

 29日(月)、総合や社会科で地域のことを調べている3年生が、「もとみやカルタ」の体験と「昔話」を聞く活動を行いました。この日は、伊藤豊子さんを講師に迎え、楽しい時間を過ごしました。「もとみやカルタ」では、本宮の有名な場所・自然・史跡等を学びながら実際にカルタを行う体験をしました。その後、白沢地区に伝わっている話を中心に昔話を聞きました。子どもたちは、講師の先生のお話に夢中になって聞き入っていました。こうした活動は、子どもたちにとって、自分たちが住む地域の文化に触れるとともに、自分たちの土地のよさに気づくことができるよい機会になっています。



自分たちが住む地域にある「よさ」にたくさん気づかせていきたいと思います

 

0

歯みがき教室5・6年と全校集会

 25日(木)、5・6年生で歯みがき教室が行われました。高学年のテーマは、「よくかむことの大切さ」でした。歯科衛生士さんの話を聞いて、子どもたちは、よくかむことが消化の助けになることや、よくかむために必要な「歯」を守るブラッシングについて学びました。


みがき残しがないか、鏡でよく見ながら歯みがきをすることができました

 本日、26日(金)、全校集会が行われました。今日は児童集会で、給食・保健委員会と図書委員会が発表を行いました。給食・保健委員会は「朝食をとることの大切さ」、図書委員会は「本をたくさん読もう」ということについて全校生に呼びかけました。

児童集会は、子どもたちが主体となって進めます

0

はみがき教室を行いました(1~4年生)

 23日(火)、歯科衛生士さん2名を講師にお迎えし、「歯みがき教室」を実施しました。1年生は「6才きゅう歯」、2年生は「口の中のたんけん」、3年生は「歯の形に合わせたみがきかた」、4年生は「おやつ」とそれぞれのテーマのもと、歯みがきについて考えました。最後は、カラーテスターで染め出しを行い、みがき残しに気をつけながら、上手にはぶらしを動かして歯みがきをしました。正しい歯みがきの仕方を意識づけるよい機会になりました。明日は、5,6年生で行われる予定です。

授業前半、それぞれのテーマについて考えました

「みがき残しはないかな?」上手に歯みがきができました
0

PTA球技大会結団式と出張お話会(2年生)

 12日(金)、PTA球技大会選手結団式が行われました。これは、9月に行われる南達方部小中学校PTA親善球技大会に向けた準備です。種目はソフトボールとバレーボールになります。この日は、チームの組織作り、練習計画について話し合いが持たれました。その後、さっそくバレーボールは練習が始まりました。これから大会まで、週一回程度の練習が行われる予定です。

大会まで約3か月間、お世話になります。

 18日(木)、2年生が出張お話会を行いました。今日は、夢図書館の方と「イクタン号Go」会員の方々あわせて4名が学校に来てくださり、昔話や紙芝居など、いろいろなお話を聞かせていただきました。お話の世界に引き込まれ、子どもたちは目を輝かせて夢中になっていました。ありがとうございました。この出張お話会は、今後、他の学年でも実施される予定になっています。

楽しいお話の世界に子どもたちは夢中になっていました。
0