糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「雄花と雌花」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~5年 理科の学習から~
5年生が、あさがおをタブレットで撮影していました。あさがおの学習は1年生?…話を聞いてみると、へちまで学習したことを活かして、あさがおの雄花と雌花の観察をするとのこと…ん?雄花と雌花?あさがおにはあるのかな…ここがこれからの学習のポイントだと教科担任が話していました。さあ、5年生のみなさん。よく観察して植物のことを理解してくださいね。
★★★糠沢っ子「体力向上を目指して」
☆彡糠沢小学校の「元気な子」~4年 体育の学習から~
今日は、4年生が体育館で体育の学習を行っていました。2学期は、校内持久走記録会等もありますので、全学年でしっかり体力向上を図っていきます。
体育の時間の最初は、どの学年も準備運動や体力作りの運動を行いますが、4年生は、体の使い方を工夫しながら瞬発力を鍛えていました。熱中症対策も踏まえ、友達との間隔を空け、マスクを外して活動しています。安全・安心な学習を心掛けていきます。
★★★糠沢っ子「交通安全の誓い」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~交通安全作文~
今日の給食の時間に、6年生の代表が交通安全作文を発表しました。道路標識に目を向け、一人一人が交通ルールやマナーを守ることで交通事故は防げるのではないかと発表してくれました。他の児童は、給食を食べながら静かに聞くことができました。
今日の作文を教訓に、糠沢っ子が交通ルールやマナーをきちんと守り、毎日安全に登下校できることを願っています。
※昨日、交通安全作文の表彰を行いましたが、毎年、交通安全協会糠沢分会様のご協力により行っている表彰です。この場をお借りして、感謝申し上げます。
★★★糠沢っ子「四角形を対角線で分けたら…」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~5年 算数の学習から~
5年生では、『合同な図形』の学習をしていました。今日は、長方形、正方形、台形、平行四辺形、ひし形などの四角形を対角線で分けた場合、分けられた三角形は合同かどうかをグループで話し合っていました。まずは、合同について理解することが大事です。「この辺は同じだよ」「この辺は違うね」など、友達との話し合いの中に学校で学ぶよさがあります。どんどん意見を出し合いましょう。
★★★糠沢っ子「筆順は大事です」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~4年 国語の学習から~
4年生は、新出漢字の学習を行っていました。ちなみに、小学校では、1年80字、2年160字、3年200字、4年200字、5年185字、6年181字の漢字を覚えます。4年生は、担任の先生と筆順を確認しながら練習していました。筆順に気をつけると、文字を正しく整った字で書くことができます。3学期に実施している漢字検定にもつながりますので、丁寧に学習していきましょう。