糠沢小ニュース

糠沢小の日々

6年生を送る会と鼓笛移杖式


 本日2日(水)、6年生を送る会が行われました。最初に、○×クイズや縦割り清掃のグループでの玉入れをとおして、今までお世話になった6年生との交流を楽しみました。また、1年生は似顔絵入りのメダル、2年生はお手紙、3年生は招待状、4年生はアーチと、各学年で分担して6年生に感謝の気持ちを伝えました。そして、会場の飾り付けや進行等、中心になって進めたのは5年生です。6年生からは、各学級へ手作りぞうきんが贈られました。6年生にとっても在校生にとっても心に残った会になったと思います。
 その後、鼓笛移杖式が行われました。5,6年生の演奏の後、楽器の引継ぎと4,5年生の新鼓笛隊による演奏を披露しました。それを見つめる下学年の姿からも、糠沢小の鼓笛隊が伝統として受け継がれていることを感じました。


6年生29名、全員で校舎の絵を描いてくれました


○×クイズや玉入れで、6年生との交流を楽しみました


1年生から6年生へ、プレゼントの贈呈      6年生最後の鼓笛演奏


新隊への楽器の引き渡し               新隊の演奏とそれを見守る6年生
0

中学校出前授業と茶道体験


  昨日23日(水)、白沢中学校の先生に来ていただき、6年生に英語の授業を行っていただきました。リズムに合わせて英会話を楽しむ学習に、子どもたちは中学校を体験した気分で授業に臨んでいました。

ALTの先生も参加してくださいました。中学校進学へ向けて、よい機会になりました。

 本日24日(水)、6年生は茶道体験を行いました。集落センターの和室をお借りして、本格的に茶道を体験しました。講師の先生、体験コーディネーターの皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。


茶道体験を通して、礼儀作法や心の落ち着かせ方など、「学ぶ楽しさ」を味わうことができました。
0

今年度最後の授業参観

 先週19日(金)、今年度最後の授業参観が行われました。各学級、一年間の成長を見てもらおうと、工夫した内容で授業を行いました。たくさんの保護者の皆様においでいただき、ありがとうございました。



この1年でできるようになったことを発表した1年生から、保護者の皆様へ感謝の気持ちを伝えた6年生まで、どの学年も、子どもたちの成長を感じた授業になりました。


続いて行われたPTA総会、学級懇談会でも、大変お世話になりました。
0

入学を楽しみに待っています


 先週12日(金)、来年度入学予定保護者説明会が行われました。入学式までの準備物の説明や学用品の販売などが行われました。保護者の方への説明会を実施している間、子どもたちは、1年生が企画した「なかよし遊びの会」に参加しました。1年生手作りの「すごろく」「カルタ」「福笑い」を楽しんでもらえたのではないかと思います。


1年生は、お兄さん・お姉さんになった気持ちで、優しく声をかけていました。

準備していただくものがたくさんありますが、よろしくお願いいたします。
0

校内なわとび大会を行いました

 今週は、低・中・高学年のブロックごとに「校内なわとび大会」が行われました。子どもたちは、朝の時間や昼休み等に毎日なわとびの練習をしてきた成果を出そうと、自己ベストをめざして一生懸命がんばっていました。指定された技を何回連続で跳べるか、持久跳び、そして団体での長なわ等、学年に応じた種目に挑戦することができました。今年度のなわとび大会は終わりましたが、さっそく来年に向けて目標を持つ子もいました。



跳ぶ子も数える子も真剣です。自己ベストをめざしてがんばりました!
0

豆まき集会を行いました


 本日3日は節分です。本校では、全校集会を開いて体育館で豆まきをしました。最初に、児童代表が節分の由来をクイズにして説明しました。次に、各学年から「追い出したい鬼」の発表がありました。最後に、年男・年女が多い5年生が豆まきをしました。「ふざけ鬼」「集中できない鬼」「忘れ鬼」などなど、心の鬼を退治した集会になりました。


節分の由来クイズと各学年の「追い出したい鬼」の発表

各学級の追い出したい鬼の他、一人一人が「追い出したい鬼」を書いて掲示しました。
0

本宮市民なわとび大会

 1月31日(日)、市総合体育館で行われた第7回本宮市民なわとび選手権大会に、本校の子どもたちも大勢出場しました。学校でも来週なわとび大会が予定されていて、普段からたくさん練習を積んでいる子どもたち、日頃の練習の成果を見せてくれました。個人種目の前回し跳び・団体種目の長縄跳びのそれぞれの種目で、大活躍でした。今後もなわとびを活用して冬場の体力づくりに進んでくれるものと思います。応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。



みんなすばらしいがんばりでした!
0

日本伝統の楽器に触れました


 昨日25日(月)、5・6年生が和楽器の体験を行いました。「箏曲生田流まゆみの会」様と「郡山都山会」様のご協力をいただいて、琴と尺八に触れる機会をいただきました。
 最初に、演奏を聴かせていただいた後、実際に琴と尺八の体験を行いました。琴は楽譜を見ながら曲を弾く体験をしました。音を出すだけでも難しい尺八も、多くの子どもたちが音を出すことができました。普段なかなか味わうことができない、日本伝統の楽器である和楽器に親しむことができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。



音色の優しさや曲の速さ等、日本伝統の楽器を使って演奏する曲のよさを味わいました

0

楽しかったスキー教室


 昨日20日(水)、3~6年生が、あだたら高原スキー場でスキー教室を行いました。天気が心配されましたが、風もおさまり、特に午前中は太陽が顔をのぞかせる絶好のコンディションの中で実施することができました。
 昨年までに経験した上級生は、さすがに慣れたもので、すいすい気持ちよさそうに滑っていた子どもがたくさんいました。また、初めてスキーを履いた子どもも多い3年生も、みるみる上達していく様子を見られました。指導していただいたインストラクターの皆様、保護者ボランティアとしてお手伝いいただいた方々、ありがとうございました。




雪に親しみ、スキーを楽しむことができました!
0

租税教室を行いました


 昨日19日(火)、本宮市役所税務課様のご協力をいただいて、租税教室を行いました。「もし税金がなかったらどうなるのか」「税金はどんなことに使われているのか」ということを学ぶことをとおして、私たちのくらしと税金のかかわりについて考えることができました。最後に、一億円(の見本)の大きさと重さを体感することをとおして、お金の大切さについても学ぶことができました。


私たちのくらしと税金は、密接な関係があることが分かりました

一億円(の見本)の重さは想像以上でした
0