糠沢小ニュース

糠沢小の日々

ようこそ わたしたちの糠沢小学校へ

 先週金曜日の全校集会で、校長先生より、5年担任としてお迎えする新しい先生の紹介がありました。

3月まで、同市内の白岩小学校で勤務されておられました先生です。

 校長先生からの紹介の後、新しく来られた先生よりお話をいただきました。きっとすぐに、この糠沢小学校の素敵なところ、子どもたちのがんばりを共感いただけるものと思います。





 真剣に話を聞く子どもたち、そして、ドキドキ・わくわくしながら聞く5年生のみなさんでした。今日の出会いを大切に、5年生は本格的に動き出していきます。

  これでようやく、糠沢小学校は新たなスタートラインに立ったと言えます。

 児童170名、教職員20名みんなで、「子どもの学ぶ権利が一人残らず保障される学校づくり」を目指していきます。

0

図書館へ行こう・・・しらさわ夢図書館・・・

 2年生から6年生までの国語の教科書には、「図書館へ行こう」という学習があります。そこで本校では、今年度より、本宮市の小中学校に配置されている学校司書を早速活用し、全学年で、学年の実態に応じて、学校図書館の使い方・調べ学習の仕方を説明していただきました。子どもたちも我々教職員も、大変勉強になる時間でした。



 背表紙に書いてある番号は本の住所であることや、百科事典の活用の仕方の説明などを受けました。また、図鑑を活用して、調べたいことを調べることができるか、グループでクイズ問題に答える活動をしました。最後に、読んでみたい本を選んで借りる学習をして、大変充実した時間を過ごすことができました。

 借りた本を早速読んでいる姿に、この学習のねらいが十分に達成されたことが分かりました。

 


  読書の効果は、感性が磨かれ、情操が豊かになることが期待できます。また、表現力や想像力が高まっていくことが期待できます。そして、自分の生き方や人生を深く考える契機となることが期待できます。これからも本校では、学校司書との連携を図り、本に親しむ機会を多くし、読書の楽しさや喜びを感じさせていく活動を充実させていきます。


 

0

学びの場に潤いと癒しを

 今、糠沢小学校は、運動会へ向けて一生懸命に取り組んでいる最中ですが、ふと校舎内外を見回すと、きれいな花に包まれているのが分かります。

 校舎前の花壇には、校長先生と用務員さんが、子どもたちにとって良い環境を整えてあげようと、熱心にお世話をされておられます。毎日、勉強に運動にがんばっている子どもたちと先生方の心に、潤いと癒しを提供しようと・・・。




 また、環境委員会の子どもたちが、プランターに種を植え、花いっぱいの学校づくりをサポートしてくれています。他にも、これから西校舎前の花壇には、今年もバラ園ができるというので楽しみです。

 時には、花壇の前に立ち止まって、「きれいだね」「いいにおいだね」と、自然に触れ合ってみるのもよいですね。

 今日も、たくさんのみなさんに支えられて、子どもたちが笑顔いっぱい、元気いっぱいがんばっています。  

 

 

 

0

運動会へ向けて練習をがんばってます・・・鼓笛編・・・

 今、本校では、来週29日(金)に行われる「糠沢地区連合大運動会」へ向け、練習をがんばっています。運動会などの行事は、その取り組み方によって驚くほど飛躍的に子どもたちを育てる機会となります。1位・2位・3位の順位を目指すことも大切ですが、自分の一生懸命ながんばりに1等賞をあげられるよう、競技に係活動に、元気いっぱいがんばってほしいと思います。そして、がんばった満足感とともに、素敵な思い出となる運動会にさせたいと思います。

 では今回は、鼓笛練習の様子を紹介します。

 本校の鼓笛隊は、5・6年生58名で組織されています。ドラムマーチや校歌の演奏はもちろん、メイン曲は、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」です。軽快な音楽を演奏しながら隊形を変え、移動し、見ているみんなを楽しませてく
れる鼓笛になっています。



 業間や昼休みなど、時間を見つけて自主的に練習をがんばっている5・6年生。一人一人が、自分たちでこの運動会を成功させようと練習する姿は頼もしいですし、とても素晴らしいです。また先生方も、子どもたちのやる気を引き出し、子どもたちとともにがんばっています。
 運動会まであと1週間、当日をお楽しみにお待ちください。

次回は、「全体練習編」です。練習の様子やスローガンなどをご紹介させていただきます。


 

0

今年度最初の授業参観・・・・保護者との出会い・・・

 15日(金)、今年度最初の授業参観が行われました。

 担任の先生と出会い、8日目ではありましたが、子どもたちの元気あふれる授業、生き生きと音読発表する授業、真剣に課題に取り組む授業など、学年に応じた参観授業に、お子さんの成長を感じたことと思います。そして、担任の先生の情熱あふれる授業に、お家の方もご安心なさったことと思います。 

 子どもたちの真剣なまなざしは、とても素敵だというのを再確認することができました。子どもたちと担任の先生方のがんばりに拍手です! パチパチ!




 参観後に行われましたPTA全体会、学級懇談会にも多くの方にご出席いただき、糠沢小のよさがまた一つ見えました。ありがとうございました。

保護者の皆様との今日の出会い大切に、今年度も、教職員が一丸となって、子どもたちの教育活動に全力で取り組んでいきます。

0

学校で大切なものは・・・子どもたちの命です!

新学期がスタートし、1週間が過ぎました。新しい学年、新しい担任、新しい環境にも慣れ、糠沢小もさらに活気が出てきました。

今週は、交通教室や避難訓練がありました。

交通教室では、6年生が「家庭の安全推進委員」の委嘱を受け、「交通安全のちかいのことば」を発表しました。警察の方からは、交通ルールを守ることの大切さや道路の横断で気をつけることなどのお話をいただきました。その後、学校支援ボランティア5名の方のご協力も得ながら、担当の先生引率のもと、地区ごとに集団下校を行いました。6年生や5年生の班長のみなさんが、下級生に目を配り、きちんと下校することができました。

 

 

 

 

避難訓練では、隣接する糠沢幼稚園との合同の訓練を行いました。今回は、放送をよく聞き、避難経路の確認と、避難の仕方を学習しました。消防署の方からは、日頃の訓練の大切さや落ち着いて行動することの大切さをお話していただきました。しっかりと避難ができましたし、真剣な姿勢で話を聞く糠沢小の子どもたちでした。

 

 

 安全・安心な学校づくりのために、これからも学校教育活動全体を通して、「自分の命は自分で守る」が、子どもたちに身に付くように取り組んでいきます。全ては、子どもたちの笑顔のために・・・。


 
0

おいしい給食を食べてがんばってます!

学校給食は、栄養バランスがとれた食事できるように工夫されており、成長期にある児童生徒の健康の保持増進と体位の向上に大きな役割を果たしています。そして、みんなで一緒に楽しく「食べる」体験を通じて望ましい食習慣を身に付け、好ましい人間関係を育てる場となっています。本校は自校給食であり、3名の調理員さんたちが、心を込めておいしい給食を作ってくださっています。


 1学期、5・6年生はランチルームで給食を食べています。2学期は3・4年生が。3学期は1・2年生がランチルームで食べるようになります。給食を食べている子どもたちは、とっても楽しそうです。

  

 給食の時間は、子どもたちにとって、学校生活の中で一日の節目となる時間であり、午前中の学習を始め、様々な緊張から解放され、気分転換を図り、午後に向けて活力を生み出すことのできる時間ともなっているようです。  

 今日も、食事に携わってくれた方々への感謝の気持ちと食材への感謝の心をもって、栄養満点でおいしい給食をいただき、元気もりもりがんばってます。

0

平成28年度がスタートしました!

 玄関前の桜が満開の中、着任式・始業式・入学式が行われ、平成28年度がスタートしました。今年度の糠沢小学校は、児童170名と教職員20名で、「子どもの学ぶ権利が一人残らず保障される学校づくり」を目指していきます。

 着任式では、新しく赴任された3名の先生方からお話をいただきました。

 その後の歓迎の言葉では、6年代表児童の素晴らしい発表があり、拍手が沸き起こりました。
 また、糠沢小学校に2名のお友達が加わり、元気な自己紹介がありました。

 着任式では、校長先生のお話の後、担任紹介がありました。新しい学年への期待に目を輝かせている子どもたちと出会い、新たなスタートを切ることができました。


 先生方は、これから子どもたちとどんなドラマを創っていこうか、期待に胸を膨らませていました。

子どもたちのエネルギーを最大限に生かし、さらに大きく成長していく手助けをしたいと思います。

 そして入学式、今年度は23名の1年生を迎えました。呼名では、みんな大きな声で返事ができ、とても立派でした。子どもたちの成長が楽しみです。

 入学式では、校長先生から

  1 友だちと仲良くし、命を大切にしましょう。

  2 言葉を大切にしたあいさつをしましょう。

  3 友だちと一緒に楽しく勉強しましよう。

 という3つのお話がありました。

また、6年代表児童の、1年生へ優しく語りかけるような歓迎の言葉もありました。

かわいい1年生が入学し、児童・教職員みんなで力を合わせて「考える子・優しい子・元気な子」の教育目標の実現へ向けて取り組んで参ります。

 ご来賓の皆様、心温まるメッセージをくださいました皆様、誠にありがとうございました。


0

平成27年度 修了式&卒業式

 本日23日(水)、春を思わせる穏やかな天候の下、卒業証書授与式が行われました。1~5年生の在校生が見送る中、6年生29名が立派に巣立っていきました。式では、校長先生から卒業証書をいただいた6年生が、感謝の言葉や中学校でがんばりたいことなどを一人一人発表しました。卒業生を送る在校生も、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを表そうとしっかりとした態度で式に臨むことができました。たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
 また、卒業式に先立って昨日行われた修了式では、各学級の代表が校長先生から修了証書をいただきました。校長先生からは、この1年で大きく成長したこと、特に友達のことを考えて行動できるようになったこと、そして春休みを有意義に過ごすことなどのお話がありました。
 明日から春休み、きまりを守って安全に過ごし、4月6日に元気に進級・進学した姿を見せてくれるものと思います。

22日の修了式~1年のまとめの式、各学年の代表が校長先生から修了証書をいただきました

卒業式前日、教室や廊下等、全校で卒業生をお祝いしようと飾り付けが行われました

「卒業生の立派な態度」とともに「在校生の感謝の気持ち」が式に表れていました

卒業生29名、中学校でのますますの活躍を楽しみにしています

在校生の見送りの中、6年間の思い出を胸に学舎を巣立っていきました


0

ふくしま職業体験出前講座「シェフのお仕事」


 本日10日(木)、6年生が、ふくしま職業体験出前講座の一つとして、「シェフのお仕事」を体験しました。講師は、日本調理技術専門学校の鹿野先生です。キャリア教育の一環として行った今回の授業では、ステーキ、フォアグラのソテー、デザートと、フランス料理を調理する様子を、実演をとおして教えていただきました。また、できた料理を試食させていただき、豪華な料理に子どもたちは大満足でした。料理の技術はもちろん、お客さんにおいしく食べていただくことも大切であるということを教えていただきました。「食は楽しい」という言葉が印象的でした。卒業を間近に控えた6年生にとって、将来どんな仕事に就きたいかということについて考える機会になりました。講師の鹿野先生、お世話していただいた千葉先生、本当にありがとうございました。


子どもたちは、プロの技にみとれていました。

食の楽しさを味わうことやおいしく食べるための心構えを教わりました。
0