五百川幼保総合施設

五百川幼保総合施設の日々

☆彡夏祭り☆彡~保育所部~

 7月5日の夏祭りは、保育所のお友達も参加しました!

保育室でも喜んで踊っていた大好きな盆踊り。

今日は幼稚園のお友達と外で円になって踊ります。

♫『みずいろんだnight』♫  ♫『忍たま音頭』♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳児のお友達も興味津々でテラスから見ています。

 

 

 

 

 

 

音楽が流れると自然と体が動きます!

 

 

 

 

 

 

3歳児さんは、年長組さんのお店に買い物に行きました。

アンパンマン、カレーパンマン、しょくぱんまんのお面やさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも素敵で迷ってしまいます!

「どれにしますか?」「チケットとってあげるよ!」と年長組さんが優しくお世話をしてくれました。

 

金魚すくい屋さんでは、好きな海の生き物を選んですくいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すくった生き物はお家に持って帰りました。お家でも遊んでね!

 

0歳児・1歳児・2歳児のお友達はそれぞれのクラスで夏祭りの雰囲気を楽しみました!

お面をつけて、「見て見て!」「アンパンマンもらったよ!」と嬉しそうな子どもたち。

海の生き物すくいでは、自分の好きな生き物を上手にすくい上げる2歳児のお友達。

1歳児さんも、先生に手伝ってもらいながら一生懸命すくい上げていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 0歳児クラスでも、年齢に応じた夏祭りを楽しみました。

好きなお面までハイハイ向かいます!

 

 

 

 

 

 

海の生き物すくいは先生に手伝ってもらいながらすくいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の好きな生き物を手に持ってにっこりです。

 

 

 

 

 

 

夏ならではの経験をまた一つみんなで楽しむことができた子どもたち。

引き続き水遊びや沐浴などで水の気持ちよさを味わったり、気持ちを発散させたりして夏の遊びを楽しみたいと思います。

事故やけがに気を付け、保育所や家庭で充実した夏を過ごしましょう!

 

 

0

☆夏祭り楽しかったよ!☆~幼稚園部~

【楽しい夏祭り!!】

 7/5(金)おひさま幼保園の夏祭りが行われました!!登園すると、とうもろこしの皮むき作業をする年長さん。「一枚、一枚・・・。難しいなぁ・・・」「髭がたくさんある!!」など、朝から大盛り上がりです。

 

 

 3・4・5歳児の子どもたちが青空の下、元気に盆踊りを楽しみました!!かけ声もみんなで合わせると笑顔いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 遊戯室では、年長さんのお店が並びました!!浸し初めで作った朝顔を貼ったうちわを丁寧に並べる年長さん。製作、準備など、自分たちで進める姿が頼もしいです。

 

 

 「いらっしゃいませ~! いらっしゃいませ~!」という声が遊戯室に響き渡りました。

 

 「どれがいいですか?」「チケットください!」など、たくさんのやりとりが聞こえてきました。

 

 

 

 水にプカプカ浮かぶかわいい金魚に目を輝かせながら、金魚すくいを楽しみました!!

 

 

 くじ引きでは、「何が当たるかなぁ・・・」とワクワクしながら、ゆっくり紐を引っ張りドキドキ感を楽しんでいました。

 

 

 どれがいいか迷っている年少さんがいると「このお面はどうですか?」?など、優しく声をかける姿が見られました。

 

 

 

 買い物が終わると・・・「あぁ、楽しかったねぇ!」「夏祭りまたやりたいねぇ!!」など、友達同士でやりとりする子どもたち。その表情からも楽しさや満足感がたくさん感じられました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

☆綺麗な星空を観てきたよ☆~幼稚園部~

【7/4(木) プラネタリウム見学】

 年長さんがバスに乗って、郡山市ふれあい科学館スペースパークにプラネタリウム見学に行ってきました。郡山駅に到着し、みんなで並んで最上階まで移動しました!!22階まで一気にエレベーターで上がります。中は暗くなり床が赤やオレンジに光るなど、まるでロケットに乗車している気分です!子どもたちも大盛り上がりでした。

 

 

 最上階に着くと遠くの景色を指さし、「見て!見て!お家はあっちかなぁ・・・」「ねぇ!新幹線が見えるよ!」など大興奮の子どもたちでした。クラスごとに記念写真を撮りました!

 

 

 いよいよ、プラネタリウムが始まります!ドキドキ・ワクワクしている子どもたちです。

 

 

 

 

 

 幼児番組「たなばたのほしまつり」を観てきました。星空の光に目を輝かせ、音楽や歌も交えながら七夕の物語を存分に楽しみました。観て・聴いて・心で感じる経験は、子どもたちの興味や関心を広げるだけでなく、豊かな心を育んでいきます。

0

☆親子体操教室☆~幼稚園部~

 【親子体操教室 6/27(木) ゆり組】

 年長組で保育参観・親子体操教室を行いました。親子で登園し朝の身支度や遊び、お集りの様子などを参観していただきました。年長組になり、身の回りのことを自分で進める姿や自分で考えて行動する姿、友達と工夫して遊ぶ様子など、子どもたちのたくさんの成長を観ていただきました。

 

 

  体操教室では、お家の方の足の上に立ったり、足を開く・・・閉じる・・・に合わせてジャンプをしたりするなど、バランスを取りながらタイミングを合わせて楽しみました!

 

 「う~ん・・・」体に力を入れて・・・。ひっくり返されないように必死に踏ん張る子どもたちです。

 

 

  頭に乗せて落とさないように『だるまさんがころんだ』を楽しみました。目では見えない分、感覚とバランスが大切です。

 

 

 目で物を捉えてキャッチする。落ちてくる様子を見ながら瞬時に予想して掴む動きは、子どもたちにとっては難しいようです。

 

 

【6/28(金) すみれ組】

 お集りでは、先生の方を見てしっかりとお話を聞く子どもたち。お家の方に観てもらえる喜びや自信に満ち溢れている様子が背中からも感じられます。

 

 

 片足上げて・・・バランスです。お家の方とどちらが長く耐えられるか対決です!

 

 

 真似っこ遊びです。お家の方の動きに合わせて真似をします!!どちらも目を離さず真剣です。

 

 

 お家の方の太ももにお子さんを乗せてジャンケン対決です。「もっと早く進んで~!」「あっちに行きた~い!」など思い思いに言葉にする子どもたち。お家の方は辛い表情…でも子どもたちの笑顔のためにがんばりました!

 

  

 足を使ってキャッチします。足を上げる高さや角度など、様々な遊びを通して多様な動きが育まれていきます。

 

 

 大好きなお家の方と一緒に体を動かす楽しさを感じることはもちろんですが、共に過ごす触れ合いの時間も大切だと感じました。

0

☆3歳児 親子体操教室☆ ~保育所部~

6月19日、20日、21日の3日間、3歳児の保育参観・親子体操教室が行われました。

9時に登所した後は、所持品の始末や普段楽しんでいる遊びを見てもらいました。

お家の人が来てくれてはりきっている子、緊張している子など様々な姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NPO法人生涯学習プロジェクト本宮の白銀先生・本間先生をお招きし、元気に挨拶をして体操教室が始まりました。

体を十分に動かせるように、全身を曲げたり伸ばしたりして柔らかくします。

 

 

 

 

 

 

初めは親子で手をつないで歩きます。

太鼓の合図に合わせて歩く方向転換! 合図をよく聞いて動くことを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は様々な動物になって動きます。

カニ・きりん・くま・いぬ、ひよこ、ぺんぎんになり、横歩き、背伸び、四足歩き、かかと歩きなど、バランスを取りながら歩くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お家の人に座ってドライブ♪

腕でシートベルトも締めてもらいます。

右や左に曲がったり、坂道やでこぼこ道も通ります♪

 

 

 

 

 

 

お家の人の車に乗って移動し、お友だち3人とタッチ!

 

 

 

 

 

  

お家の人の肩を押したり、腕で綱ひきをしたり…お家の人はなかなか動きません。がんばれがんばれ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お家の人がいろいろな方向に手を出したところをタッチします。

 

 

 

 

 

 

お家の人の力で、メリーゴーランドやジェットコースターに乗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞紙を使った運動遊びも楽しみました。新聞紙1枚でできる様々な遊びを教えていただきました。

新聞紙をパンチして破ります。力いっぱいパンチしてもなかなか破れません!

 

 

 

 

 

 

じゃんけんをして負けた方が新聞紙を半分に折ります。どちらが最後まで残っていられるかな?

 

 

 

 

 

 

3歳児さんはじゃんけんのルールもだんだんわかってきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はみんなでリレーをしました。輪っかを通したり、くぐったりして次の人へバトンを渡します。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちはお家の人との楽しい時間にきらきらの笑顔を見せてくれました!

道具を使わなくてもお家で楽しめる遊びがたくさんありました。ぜひご家庭でも繰り返し楽しんで体力向上につなげてほしいと思います。

 梅雨の間は室内での活動も多くなります。保育所でも体を積極的に動かせる環境を設定し、子どもたちの様々な動きを引き出していきたいと思います!

 

 

 

0

嗜好調査のご協力ありがとうございました!~保育所部~

嗜好調査のご協力ありがとうございました。

市内5施設の集計結果がまとまりましたので、7月の保育だよりと一緒にお渡しします。

五百川幼保園としては、午後9時頃までに就寝するお子さんが74%、朝は午前7時までに起きるお子さんが90%でした。朝食は92%のお子さんが毎日食べてきています。『早寝 早起き 朝ごはん』が1日の元気の源と言われていますが、ご家庭でも意識して取り組んでくださっていることがわかりました。

☆★お子さんの好きなメニュー★☆

1位  カレーライス

2位  からあげ

3位  魚料理(焼き魚・煮魚)

4位  ハンバーグ

5位  味噌汁

6位  納豆

7位  うどん

8位  ラーメン

9位  野菜

10位 果物

 

★☆苦手なメニュー☆★

1位  野菜全般

2位  ピーマン

3位  葉物野菜

4位  トマト

4位  肉

6位  きのこ

7位  ナス

7位  納豆

9位  魚料理

10位 果物

保育所給食に望むことには、『栄養のバランスの取れた給食にしてほしい。』が最も多い回答でした。

皆さんから寄せられたご意見では『保育所で給食のおかずをしっかりと食べるようになってきました。家では好きなものしか食べませんが、家でもいろいろなおかずが食べられるように工夫して料理をしたいと思います。』『毎日バランスの良い給食をありがとうございます。昨年から給食の展示が始まり、子どもがどのようなものを食べているのか参考になるのでありがたいです。』など様々なご意見をいただきました。

保育所での食事の様子や先生たちの関わりを7月の保育だよりに掲載しましたのでぜひお家での食育の参考にしてみてください。

☆★給食の様子★☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん食べて、大きくなってね!!

0

☆6月の遊びの様子☆~幼稚園部~

【6月も毎日楽しいことがいっぱい!!】

 年少組さんは、外や保育室だけでなく、廊下の積み木も使って遊びの場を広げています。「お家作ろう!」「美味しいご飯作ってくるね」など、保育室から自分で作った食べ物を持ってきて、お友達とごっこ遊びを楽しんでいます。

 

 

☆アニマシオン☆

 年長さんを対象に各クラス年2回ずつ、しらさわ夢図書館の司書方が来園しアニマシオンを行ってくれます。アニマシオンとは、子どもたちに読書の楽しさを伝えるとともに、読む力を引き出すことを目的としています。絵本の読み聞かせの後、テーマを基に絵本を振り返ることで、絵本のストーリーを思い返し、物語の世界を存分に味わっています。

  

 お話の後は、絵本にちなんだ折り紙を折って楽しみます。折り紙を折ることもとっても上手になりました。

 

 

 

 ☆スケーター壌渡式☆

 年長さんが楽しんできたスケーターを今度は年少さんに渡す式を行いました。乗り方や使い方のルールをお手本を見せながら伝える年長さん。目を輝かせて話を聞く年少さん。実際に一人ずつ挑戦して楽しみました!

 

 

 

片付け方もしっかりとお手本を見せてくれました。年長さんから教えてもらう経験は憧れの気持ちとやってみたいという気持ちを育てていきます。

 

 

 ☆野菜の苗を植えました!☆

 トマト・きゅうり・さつまいもなどの野菜だけでなく、去年の年長さんからもらったアサガオなどの花の種も植えました。毎日年長さんが水やりをして野菜の生長を観察しています。育てる経験を通して、食育につなげています。

 

 

0

☆親子バス遠足に行ってきたよ!☆~幼稚園部~

 【5/31 親子バス遠足】

 年長さんが大型バスに乗って郡山市のカルチャーパークに親子遠足に行ってきました。当日は、あいにくの雨でしたが、子どもたちは天気など気にすることなく室内遊び場に大喜びでした!!

 

 

☆すみれ組☆

 

 ☆ゆり組☆

 

 

 お友達同士で誘い合いながら様々な遊具に挑戦したり、お家の方と一緒に存分に体を動かして楽しんだりするなど、たっぷり遊びを満喫した子どもたちでした。

 

 

「一緒にサッカーやろう!!」子どもたちもお家の方も汗びっしょりです。

 

 

 

 

 的当てでは、「やったぁ!!全部に当たったよ~」と笑顔いっぱい。狙ってまっすぐに投げられるようになってきました。

 

 

 

 

 ボールを落とさないように・・・平均台の上をバランスをとりながら慎重に歩きます。

 

 

 

 

 アリーナの2階でお弁当を食べました。お家の方と一緒に顔を見合わせて会話をしながら美味しそうに食べる子どもたち。遠足を存分に楽しめたようです。室内の狭い場所でのお弁当となりましたが、子どもたちの満足そうな笑顔を見ていると、「どこで食べるか」・・・よりも、「誰と食べるか」が大切だと改めて感じました。

 

0

☆5月の様子☆~保育所部~

入所から1か月が経ち、保育所にも慣れてきて笑顔がたくさん見られるようになった子どもたち!

毎日かわいい笑顔と元気な声があふれています。

【ひよこ組】

睡眠や食事など、一人ひとりのリズムに合わせて大切に関わってきたことで、担任の先生との信頼関係ができて安心して過ごせるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【あひる組】

新しい環境にも慣れ、安心して過ごせるようになった1歳児さん。自分の好きな遊びや安心できる場所を見つけて楽しんでいます。

 今月は靴をはいて園庭に出て遊べるようになりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しろつめ草を手にとってご機嫌です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1組・2組合同保育の時間も、いろいろな玩具に触れて楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

【はと組】

生き物や草花などの自然物に興味をもち、見たり触れたりして楽しんでいる2歳児さん。

今月は砂場デビューしました!

スコップで一生懸命土を掘って見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

先生と一緒にお山を作っているお友達もいました。

 

 

 

 

 

 

先生が捕まえた虫を真剣に見ています。

 

 

 

 

 

 

おたよりノートにシールを貼っています。

 

 

 

 

 

 

大好きな「ノンタン」の絵本、お友達と一緒に見るともっともっと楽しいね!

 

 

 

 

 

 

【3歳児】

身の回りのことに自分から取り組もうとしている3歳児さん。朝の所持品の始末にも意欲的に取り組んでいます。

外に出る前に『へそへそパワー』の体操や運動遊びをして、体を動かします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外では砂場や三輪車など遊べる遊びが増えました。

 

 

 

 

 

 

保育室ではルールのある遊び(むっくりくまさん)を楽しんでいます。歌や先生の合図に合わせて動くことを楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

だんだん暑い日が増え、汗をかく日も多くなります。こまめな衣服の調節と水分補給で快適に過ごせるようにしたいと思っています。また、梅雨にも入りますので、室内でも体を動かせる遊びや指先を使う遊びなど、遊びの環境も工夫していきたいと思います。

 

0

☆5月の様子☆~幼稚園部~

 ☆『こすずめのぼうけん』の劇発表☆

 年長組さんが、年少組さんの前で劇ごっこを発表しました!!年長さんは劇ごっこに向けて、「どんなふうに巣を作ろうか・・・」「鳴き声や動きはどうするか・・・」など、同じ役のお友達と話し合いながら準備を進め、台詞のやりとりをしながらクラス全体で表現し発表することを楽しみました。

 

   こすずめが冒険する物語です。「あなたは、私の仲間ですか?」「中に入ってもよろしいでしょうか?」など、様々な鳥と出会いやりとりをしていきます。 

年少組さんは、年長さんの発表に目を輝かせながら観ていました!

 

 ☆モトム号 絵本貸出し☆

 絵本バスがやってきました!!年少組さんは、初めての絵本バスに大喜びでした。「どの絵本にしようかなぁ・・・」「いっぱいあって楽しい!!」など、たくさんの絵本に触れながら選んだ本を借り、ご家庭に持ち帰りました。

 

 

☆遊びの様子☆

 園庭でじ~っとたんぽぽの綿毛を見つめている男の子がいました。「ふわふわしてるね」「風に揺れて飛び出しそうだね・・・」など、見たこと・感じたことを素直に言葉にしながら、自然の不思議さや面白さを存分に感じている子どもたちです。

 

 

 砂場では、お花や葉っぱなどを使って砂で作ったケーキに飾り付けをしながら、いろいろな物に見立てて遊びを広げています。

 

 

 

「大きな山を作ろう!」「大きい穴にしよう」「一緒にたくさん掘るともっと大きな穴になるかも!」など友達とのやりとりがたくさん聞こえてきました。子どもたちは日々遊びの中で試す・工夫する経験をしています。

 

 

 

 大型積み木や段ボールなどを使って、お家づくりが始まりました。テーブルや椅子、お風呂やキッチンなど、友達と意見を出し合い、協力しながら遊びを楽しむ姿が見られています。お人形の赤ちゃんを抱っこしながら優しくお世話をする子、遊びに必要な物を作って準備してくる子・・・など、日々遊びを更新していく子どもたちです!

0

こどもの日の集い☆保育所部☆

5月2日は保育所部でも各年齢に応じて、こどもの日の由来を聞いたり、『こいのぼり』の歌を歌ったりして、こどもの日の行事にふれ、体をたくさん動かして過ごしました。

【0歳児 ひよこ組】

 

 

 

 

 

 

ひよこ組のお友達も年長組さんが作ったこいのぼりを見に外にいきました。

 

 

 

 

 

 

気持ちの良い風にあたっていると2歳児の先生がシャボン玉を作って見せてくれました!飛ぶシャボン玉を目で追っています。

 

 

 

 

 

 

【1歳児 あひる組】

あひる組のお友達も手押車に乗って外に出てきました。

お散歩が大好きなあひる組さん。大きなこいのぼりに興味深々の様子です。

 

 

 

 

 

 

帽子も嫌がらずにかぶれるようになりました。紫色の帽子、とてもかっこいいですね!

 

 

 

 

 

 

見つけた花やお兄さん・お姉さんを指さし「あ!」「いた!」とおしゃべりしています。

 

 

 

 

 

 

たくさん食べて大きくなってね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【2歳児 はとぐみ】

はとぐみさんは遊戯室にある年長組さんの作ったこいのぼりを見に行きました。

「赤と青のこいのぼり、大きいねぇ!」

 

 

 

 

 

 

外ではお家の中に入っているお友達もいます。「お家の中はどんな風になっているのかな?」

 

 

 

 

 

 

園庭のラインに沿ってよーいドン!!

 

 

 

 

 

 

 登り棒にも挑戦しようとしています。もう少し大きくなったらできるかな?

 

 

 

 

 

 

【3歳児 うさぎ組・りす組・ぱんだ組】

3歳児さんは幼稚園のお友達がかけっこや体操をする様子を見せてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 そのあとはクラスごとにかけっこをしました!並ぶことができるようになった3歳児さん。「いちについて よーいドン!!」

 

 

 

 

 

 

昨年度よりも体つきがしっかりしてきて、走るスピードも速くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こどもの日は子どもたちの健やかな成長を願う日です。私たち大人も、子どもたちの未来のために心を新たにしたい大切な日ですね!

園でも子どもたちの心と体が健やかに育つように、保護者の皆さんと協力しながら温かく丁寧に関わっていきたいと思います。 

0

☆交通安全教室・こどもの日の集い☆~幼稚園部~

 【4/30(火) 交通安全教室】

 交通指導員の加藤さんから、自分の命は自分で守る!を合言葉に「しっかり止まって見る!待つ」など、交通ルールについて分かりやすくお話していただきました。

 

  雨の日も雪の日も、風の日も・・・近くの横断歩道に立ち、子どもたちの安全を見守ってくださっている加藤さん。周りで見守ってくれている地域の方にも目を向け、感謝の気持ちをもってほしいと思っています。

 

【5/2(木) 子どもの日の集い】

 青空の下、年長さん・年少さんが一緒に園庭に出て子どもの日の集いを行いました。一緒に体操をしたり、かけっこをしたりと体を動かして楽しみました。

 

 

 

  年少さんは、自分で作ったこいのぼりを持ってかけっこをしました。

 

 

  年長さんは、リレーに挑戦!!

 

 

  年長さんは、グループで話し合いながら協力してこいのぼりを作りました!

 

 

  鯉の形をしたおせんべいをみんなで食べました!子どもたちは、季節の行事を通して由来に触れ、親しむ中で様々な経験を積み重ねていきます。日々の活動に加え、各種行事も大切にこれからも子どもたちの育ちを支えていきたいと思います。               

0

☆保育参観☆ ~幼稚園部~

【4/26(金) 保育参観・PTA総会】

 新年度がスタートし、3週間が経ちました。園生活にも少しずつ慣れ、入園したばかりの子どもたちも笑顔で登園し元気に遊び出す姿が見られています。

 

 保育参観を通して、生活の流れや遊びの様子など、子どもたちの園での様子を観ていただきました。

 

 ☆外遊び☆

 青空の下、お家の方と一緒に園庭を走ったり、しっぽとりをしたりするなど、体を動かして楽しむ様子も見られました。

  「ねぇ見て!ジャングルジムに登れたよ~!!」と嬉しそうに声をかける子どもたち。嬉しい・楽しい気持ちを言葉にし、大好きなお父さん、お母さんに見てもらうと満足そうな笑顔をたくさん見せてくれました!

  ♬へそへそパワー♬の体操を踊ったよ!

 お家の方と一緒に“わらべうた”も楽しみました。わらべうたを通して、触れ合う安心感や心地よさなど、子どもたちの豊かな心を育んでいます。

 毎日お集まりをしています。みんなで歌をうたったり、名前を呼ばれて返事をしたり、お集りの時間は子どもたちにとってとても楽しみなようです。

年長さんの活動では、カレンダー作りをしました。一年間を通して思い出の絵を描きためて、自分のオリジナルカレンダーを作っていきます。

「春だから、桜を描きたい!」「図鑑で調べて描こう!」など、子どもたちのつぶやきに耳を傾けながら、「いいね!」「上手だね」などのやりとりがたくさん聞こえてきました。

 

  ☆お弁当試食会☆

昨年度、配色サービス事業に係るアンケート調査に寄せられたご意見をもとに、今年度8食分を試験的に運用することとなり、参観の中で親子でお弁当を試食していただく機会を設けました。

 

 お家の方からアンケートを記入していただき、たくさんの感想やご意見をいただました。今後、アンケートをもとに検討・協議し次年度に生かしていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

 

保育参観では、園生活を理解していただくよい機会となりました。今後もより安心できる園運営に努めていきたいと思います。

 

0

第1回 避難訓練(火災)

4月19日、今年度初めての避難訓練を行いました。

4月は給食室から出火したことを想定した訓練です。

初めに、年長組さんが避難します。

 

 

 

 

 

 

昨年度までの経験があるため、とても速やかに第1避難所に避難できました。

 

 

 

 

 

 

年長組さんの避難の様子を真剣に見守る年少組さん。

 

 

 

 

 

 

2回目の訓練は年少組さんが同じように避難します。

ちょっぴりどきどきしながらも、先生の話をよく聞いて安全避難することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園のお兄さん・お姉さんの避難の様子を真剣に見守る3歳児さん。

 

 

 

 

 

 

2歳児の子どもたちも、大きなベルや放送も怖がらず、耳を傾けていました。

 

 

 

 

 

 

0・1歳児さんは避難車に乗って遊戯室から見学しました。

 

 

 

 

 

 

園長先生から、火事が起きた時の避難のお約束を聞きました。 

 

 

 

 

 

 

 来月は2・3歳児さんも訓練に参加します。園長先生のお話も最後までよく聞いていました。

 

 

 

 

 

 

幼保園では毎月、火災や地震、不審者侵入や水害など様々な災害を想定しての避難訓練を実施しています。

子どもたちを安全にお家の方へお渡しできるように、子どもたちも職員も訓練を積み重ねていきたいと思います。

0

令和6年度がスタートしました!☆保育所部☆

4月2日、元気な56名のお友達を迎え、令和6年度五百川幼保総合施設の入所式を行いました。

0歳児9名、1歳児24名、2歳児36名、3歳児52名、計121名のかわいい子どもたち。

入所してから3週間が過ぎ、お家の方と離れて泣いていた子どもたちも、少しずつ新しい環境に慣れてきて、安心して過ごせるようになってきました。

初日は泣いておやつを食べられなかった子もおやつの前の先生の歌や読み聞かせに興味をもち、食事の準備が始まると喜んでテーブルに集まってくるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳児さんも新しい保育室と先生に慣れ、残さず食べられる日が増えました。自分でスプーンやフォークを使って上手に食べています。

 

 

 

 

 

 

お弁当を持ってくるようになった3歳児さん。「〇〇のお弁当だよ!」「自分で準備できたよ!」と自分のお弁当やスプーンなどを喜んで見せてくれます。

 

 

 

 

 

  

天気の良い日が続き、大好きな園庭に出てお家やスプリング遊具を探索している2歳児さん。

 

 

 

 

 

 

新しい保育室や友達にも慣れてきて、好きな遊びを見つけ、近くにいる友達と言葉を交わしながら楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1歳児さんも先生のそばで安心して過ごし、笑顔を見せてくれる時間が増えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度、3クラスになった3歳児さん。3クラス合同で遊戯室で交流を図りました。自分で作ったちょうちょを持って音楽に合わせて飛び回ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広い園庭で自分で作ったこいのぼりを持ち、のびのびと走りました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 9名のかわいい0歳児のお友達。

興味のある玩具や先生まで、はいはいやずりばいで移動したり、玩具を手にもって振ってみたりとゆったりと過ごしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離乳食は初期から後期まで、一人一人に合わせた形態で提供しています。

スプーンが口に近づくと口を開けたり、もぐもぐと口を動かしたり、手に持った食べ物を自分で口に運んだり、食べる意欲が芽生え始めている0歳児さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい環境に少しずつ慣れてきた子どもたち。目に見えない不安な思いや緊張も温かく受け止めながら、保育所部・幼稚園部・支援センター合わせて55名の職員で子どもたちの心と体の成長を大切に応援していきたいと思います。

0

☆新年度がスタートしました☆ ~幼稚園部~

【新年度スタートしました!!】

 4/9(火)に入園式が行われ、35名の新入園児を

迎え、新年度がスタートしました。

 

☆第1学期始業式☆

 進級し年長組になったゆり組、すみれ組の

子どもたち。年長になった喜びを感じながら

期待をもって登園する姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 園長先生より、3つの心についての

お話がありました。

 「はい」という素直な心

 「ありがとう」という感謝の心

 「ごめんなさい」という反省の心

日々の保育の中で、子どもたちのたくさんの

心の育ちを支えていきたいと思います。

 

☆日々の様子☆

 初めてのお集まりにドキドキ・ワクワクの

年少組さん。みんなで歌をうたったり、

名前を呼んだりしながら毎日みんなで同じ場

同じ時間を共有し、一緒に過ごす楽しさを

味わっています。

 

 

 

 

 

 

 年長組さんは、グループで話し合い

こいのぼりを作りました!

「どんな形のうろこにする?」

「何で作る?」 など

みんなで一つの物を作る過程が

大きな経験につながっていきます。

 

 

 

 

 

 

 「一緒に遊ぼう!」

 「いいよ~」 など

 新しく出来た友達とたくさんやりとりを

しながら、毎日好きな遊びを楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 年長組さんは、空き箱を使って、

より細かい部分まで自分で作り

遊びを広げています。

 

 

 

 

 

 

 年長さんになると、片付けのときも

声を掛け合い、一緒に取り組み、協力

することを遊びを通して学んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 園庭の使い方やルールをみんなで

確認しました。

 

 

 

 

 

 

 初めてのジャングルジムに

大喜びの子どもたち!!

「先生見て~!」「やっほ~」と

ドキドキしながらも、いろんなことに

挑戦し遊びを存分に楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 年長組さんが作ったこいのぼりが

園庭で元気に泳いでいます。

陽が差すとカラーポリ袋のこいのぼりが

キラキラ光り、テラスに延びた影にも

色が付き、小さいクラスの子どもたちも

足元を見て「きれい~!!」と目を輝かせて

いました。

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちは、様々な経験を通して

成長していきます。子どもたち一人一人が

明るく笑顔で園生活を送れるよう、ご家庭の

皆様のご協力のもとに安心、安全に保育を

進めていきたいと思います。

0

☆卒園おめでとうございます!☆ ~幼稚園部~

【3/18(月) 第3学期終業式】

 3学期48日間の幼稚園での生活が

修了となりました。

3学期は、お正月遊びに豆まき、ひな祭りと

季節の行事がたくさんありました。

お友達が困っていると「どうしたの?」と

声をかけるなど、優しい気持ちの育ちも

たくさん見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何事にも諦めずに取り組む気持ちが

育ってきました。

これからも自信をもって挑戦していって

ください・・・。

園長先生の話をしっかりと聞く

子どもたちの姿に一年の成長を感じました。

 

【3/19(火) 卒園式】

 本日、47名の年長さんが卒園式を迎えました。

園長先生から証書を受け取る子どもたちの眼差しは

まっすぐできらきらと輝いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ゆり組☆

 

 

 

 

 

 

☆すみれ組☆

 

 

 

 

 

 

 4月からそれぞれの小学校に入学する

年長さん。お友達と過ごしたたくさんの日々を

これからも大切に、小学校に行っても頑張って

ほしいと思います。

 

保護者の皆様、温かい眼差しの中子どもたちが笑顔

いっぱいに幼稚園に通えるよう支えていただき、

ご理解・ご協力いただきまして本当にありがとうございました。

子どもたちのこれからの活躍を応援しております。

 

 

0

☆おわかれ会☆ ~幼稚園部~

【3/7(木) おわかれ会】

「年長さんたくさん遊んでくれてありがとう。」

「優しくしてくれてありがとう。」

「いろんなことを教えてくれてありがとう。」

たくさんの“ありがとう”の気持ちを込めて

年少さんがおわかれ会を開きました。

 

 

 

 

 

 

☆さくら組☆ ~どうぞのいす~

 お面や小道具なども自分たちで

作りました。

とっても大きな声で台詞を言う

子どもたち。自信をもって発表する

姿に成長を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ひまわり組☆~てぶくろ~

 動物になりきった子どもたちが

友達同士で台詞のやりとりをする

姿がとってもかわいらしかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年少さんは、「おたよりボード」

年長さんは、「手作りカレンダー・当番バッジ・

       花の種・誕生会のマイク」など

それぞれ交換してプレゼントを渡しました!

 

 

 

 

 

 

みんなで会食パーティーをしました!!

「美味しいね~!」

「どれから食べよう・・・」など

いつもと違ったメニューに大喜びの子どもたち

でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 年長さん、たくさんの優しさと笑顔を

ありがとう!小学校に行ってもずっと

応援しています。

 

 年少さん、会場の準備や司会、劇など

自分たちで張り切って進める姿に頼もしさを

感じました。

 

 共に「ありがとう」の気持ちを伝える場と

なりました。

 

 

0

☆ひなまつり会☆ ~幼稚園部~

【3/1(金) ひなまつり会】

 みんなでカルピスやひなあられせんべいを

食べてお祝いしました。

 

 

 

 

 

 

☆4歳児 さくら組☆

 

 

 

 

 

 

☆4歳児 ひまわり組☆

 

 

 

 

 

 

☆5歳児 ゆり組☆

 

 

 

 

 

 

☆5歳児 すみれ組☆

 

 

 

 

 

 

 

 和紙やトイレットペーパーの芯、

紙粘土などを使い、年齢に合った

ひな人形も作りました。

 

 

 

 

 

 

 (株)ナックス様より『もものパン』を

いただきました。

「ピンク色でかわいい♪」

「桃が入ってて美味しい~!」など

笑顔いっぱいの子どもたちでした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ある日の出来事・・・】

外の水道の上と下駄箱の上に、すずらんテープがついた

トイレットペーパーの芯が雪に濡れて

置いてあるのを見つけました。

「これは何だろう・・・。」

「濡れているし、取ってもいいかなぁ・・・」と

思っていると・・・

一人の男の子が

 「実験中だから触らないでね」と

声をかけてきました。

風が吹いているか・・・

風の向きはどうか・・・など

観察していたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 様々なことに興味・関心をもち、

試したり、実験したりしながら

不思議さや面白さを見つけて

遊びを広げる子どもたちの姿に

たくさんの喜びや感動をもらっています。

遊びを通して様々なことを学んでいるのだと

改めて感じた出来事でした。

 

 

0

☆2月の誕生会・五百川小学校との交流☆ ~幼稚園部~

【2月のお誕生会】

 誕生会の司会を引き継いだ年少組の

子どもたちが、司会・進行を行い、

年長さんに教えてもらったように

しっかりと取り組む子どもたちの姿に

成長を感じました!

 

☆4歳児 さくら組☆

 みんなで分担奏「アルプス一万尺」を

発表しました。

 

 

 

 

 

 

 「好きな食べ物は何ですか?」

マイクを持ってインタビューも

しました。

 

 

 

 

 

 

 

☆4歳児 ひまわり組☆

 お誕生日の友達にお祝いの冠を

被せます。

 

 

 

 

 

 

  年長さんもさんも一緒にお祝い

します。

 

 

 

 

 

 

 

☆五百川小学校 六年生が来て

 くれました!!☆

 

交流活動として、年長組さんと交流しました。

リコーダーを発表してくれました!!

きれいな音のハーモニーに子どもたちも

目を輝かせていました。

 

 

 

 

 

 

 ♬だるまさんがころんだ~♬

一緒に楽しみました!

 

 

 

 

 

 

 みんなで記念撮影をしました。

六年一組&ゆり組

 

 

 

 

 

 

 

 新聞紙じゃんけんをしました!!

負けた人はどんどん新聞を折っていくため

小さくなって片足立ちをしながらじゃんけん

をするなど大盛り上がりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 じゃんけんで勝った人がどんどん

コインが貯まるルールです。

最後は六年生 対 年長組で

チーム戦で戦いました。

 

 

 

 

 

 

 

 記念撮影をしました!!

 六年二組&すみれ組です。 

 

 

 

 

 

 

 

 楽しかった交流の時間もあっという間に

過ぎてしまいました。

六年生のみなさん、ありがとうございました。

 

0