給食時に本校所属の栄養教諭(本宮方部学校給食センター勤務)が,給食の様子を見て回りました。栄養教諭からは,給食センターに関するクイズや調理員の紹介がありました。
栄養教諭に,給食を作っていただいてることへの感謝の言葉を伝える生徒がいたりと良い機会となりました。
部活動編成会を行いました。各部とも、1年生を迎え今年度の組織が決まりました。編成会後は、熱心に練習に取り組んでいました。
今年度も、引き続き温かいご声援をお願いします。
3年生は全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」のテストを、生徒のタブレットを用いて行いました。
本日は,歯科検診を実施しました。生徒達の協力もあり、スムーズに行うことができました。
お忙しい中、荒井歯科の先生に来校していただきました。ありがとうございました。
6校時に避難訓練を実施しました。今回は、地震が起こった後に火災が発生する想定で行いました。
各教室から校庭南側の避難場所まで、全校生が4分程度で整列することができました。
校長先生からは,『「もし~が起こったら。~することができる。~しなくてはならない。」と考え備えることが大切である。』とお話をいただきました。その後、避難時に大切なことや心がけることについて安全担当の先生から講話をいただきました。
今後も、安全に関する指導を継続していきます。
<上履きに砂が付かないように配慮しています>
今年度初めての全校集会(朝会)を行いました。今回は、学級役員の任命です。
音楽に合わせて体育館に無言で整然と入場する姿は、本校の伝統です。
任命では、責任と誇りを胸に大きな返事をすることができました。学級役員・専門委員会委員長,副委員長を中心により良い学級,学校を創り上げてほしいです。
全国学力・学習状況調査が行われました。3年生は、国語,数学,英語の問題に真剣に取り組んでいました。
17日(月)に第1回本部役員会を行いました。内容は,今年度の事業計画や1学期の活動内容の確認です。様々な意見交換がされ,充実した会となりました。
5校時目に清掃集会を行いました。目的は,清掃の意義や本校の清掃の心構えである「無言・自主・感謝」清掃について周知するとともに,清掃手順を事前に把握することで,円滑に清掃活動に取り組めるようにするため」です。
多くの方のご支援により再建された校舎を大切に使うことを改めて,実感した集会となりました。
無事、元気に帰ってまいりました。お世話になった方々への感謝の思いを大切にしつつ、次なる目標をしっかりともち、来週から、また、新たなスタートをきってくれることでしょう!
3日間、大変お世話になりました。改めて、心より感謝申し上げます。
旅行会社の岡店長様を始め、添乗員の皆様にも御礼申し上げ、修学旅行の一切を終了いたしました。
「思いやりの心」「自分を磨き続ける心」
子どもたちが、修学旅行で学んだことを日々の学びで活かしながら、さらなる高みを目指し、頑張り続けることを祈っております。
ニ泊三日の修学旅行もまもなく終わろうとしています。
現在、羽生SA。ご家庭にお土産&お土産話をお届けするまでが修学旅行。
お子さんのまた一段と成長した姿をご覧下さい。
保護者の皆様、お子さんの体調管理等、ありがとうございました。
来週以降もどうぞよろしくお願い致します。
ディズニーシーです。笑顔がたくさん見られて充実した様子が伝わってきます。
爽やかな風が時折、頬を優しく撫で、駆け抜けていきます。
子どもたちは、思い思いのまま班ごとに楽しいひとときを過ごしています。
夢の世界でのことは、お家に帰ってから解禁というこで、ここでは、幾つかの目に留まったスポットをご紹介致しますので、ご覧ください!
夢の世界に到着しました!
どんな世界が待っていることでしょう。
楽しみです。
お土産話、乞うご期待下さいね!
さあ、出掛けよう!
夢の世界へ!
TDL&TDSに備え、大切なお話がありました。「時刻を守る」「迷った時」「お金の管理」など、先を見通した行動についてお話がありました。
食事を始め、様々な場面で、懇切丁寧にご対応いただきましたヒルトン東京ベイホテルの皆様、本当にありがとうございました。心より深く感謝申し上げます。
お子さんのご家族の皆様、たくさんのお土産、そして、たくさんのお土産話を乞うご期待下さい!
修学旅行、最後の朝食です。洋食か和食かを選べます。
とてもおしゃれなビュッフェ形式。言うまでもないですね。
しっかりと食べて、TDL or TDS に備えたいと思います。t♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
本日も晴天なり。今日も頑張っていきたいと思います。
友達と力を合わせて、今日も最高の思い出をたくさん作りたいと思います。
皆様の応援をよろしくお願い致します。
朝食を始め、様々な場面で、お世話になりましたホテルのスタッフの皆様、ありがとうございました。改めて、深く感謝申し上げます。
本日も晴天なり。
快晴、無風、子どもたちも元気です☺️
今日もみんなで力合わせ、頑張ります!
ようやく劇団四季に到着しました。
待ちに待った「美女と野獣」の鑑賞です。
友達と共に観ることは、言葉を超えた喜びを共有することができますね。
一生に一回の中学校の修学旅行!
観劇の感動をご家庭にも、きっとお子さんがお届けすることでしょう!
経験に勝るものはないですね!
Nothing beats experience.
観劇の前に、バスでディナーです。
お弁当ですが、なかなかの味です。(バス内での撮影時:食後です)
さあ、感動の異空間への誘いです!
晴天、黄砂、しかし、最高の眺望です!
Seeing is believing.
Learning by doing
参議院議員であられる星北斗先生にお会いすることができました。
先生のお出迎えをいただいたばかりか、子どもたちへの励ましの御言葉もいただきました。
誠に光栄なことです。勇気と元気をいただきました。ありがとうございました。
お世話になったヒルトン東京ベイホテルに別れを告げ、国会議事堂へと向かいます。
本日は晴天なり。みんな元気、さあ、出掛けよう!
修学旅行で初めての朝食
見ているだけで、とてもリッチな気分になってきます。
ホールのスピーカーから流れくるポップス
最高の2日目が始まりました。
みんな元気です。子どもたちの様子をとくとご覧ください。
改めて、ヒルトン東京ベイホテルのスタッフの皆様に心より感謝申し上げます。「いやー、美味しかったです☺️」
ありがとうございました。
おはようございます。
2日目がスタートです。
本日晴天なり、最高のコンディションです。
みんな元気です。
今日も力合わせ、頑張ります!
「花には水を人には思いやりを」
「大都会のダイヤモンドリング」
今日の夕食は、本格的洋食!
見ているだけでも大満足のメニューですね。
お子さんの満面の笑みをご覧ください。全員元気です!ご安心下さい。
夕食の大トリは、
何と、デザートのケーキです!
これは、たまりません!
みんな大満足の夕食でした。
イタリアンダイニングカリーナのスタッフの皆さん、ありがとうございました。
今日は、時間を守り、みんな仲良く過ごし、楽しい思い出をたくさん作ることができました。
明日は、公共の場でもTPOを意識しながら行動し、たくさんの思い出をプラスしたいと思います。頑張ります。
これからホテルに向かいます。
今、バスで向かっております。
会場に着き次第、更新致します。
班別研修が終わり、続々と鶴岡八幡宮の入口付近に、集まっているところです。全員、無事です。ご安心下さい。
充実した学習の様子が写真から伝わってきます。
天候にも恵まれ、大仏様も子どもたちの安全を見守って下さることでしょう!
今、子どもたちは、班別研修しています。全て順調です。ご安心下さい。
班別研修の詳細につきましては、お土産話で、乞うご期待下さい!
鎌倉大仏に着きました。
大仏様の前で記念写真です。
どうか、私たちを見守りください。
みんな元気です。ご安心下さい。
天気も最高です!
修学旅行へ出発していきました。気温も低くなく,過ごしやすいです。
笑顔があふれる、思い出に残る修学旅行になることを期待しています。
4校時に修学旅行結団式を体育館で行いました。
校長先生からは,東日本大震災の時に東京ディズニーランドが大きな被害を受けたにも関わらず,負傷者がゼロだったことを例に自己管理,危機管理の大切さと責任と思いやりをもって行動して欲しいとお話がありました。
3年生は明日から、2泊3日で修学旅行に出発します。修学旅行が、安心安全で楽しいものになることを祈っています。本宮二中生として、しっかりと学び、楽しんでください。
今年度最初の専門委員会を行いました。内容は,組織編制と役割分担の確認です。組織編制では,3年生が最上級生として積極的に立候補して役員になり,会の運営をしていました。
生徒が主体的に活動し,よりよい学校生活が送れるように支援していきます。
5、6校時目に交通教室を実施しました。この教室は、安全な登下校をするための交通規則やマナーを身に付けることを目的しています。今回も岩根駐在所、本宮市交通教育専門委員の方を講師を招いてご指導をいただきました。
春は、特に交通事故が起こりやすい時期です。十分に気をつけて登下校してください。
3、4校時に対面式を行い、学校生活の流れや生徒会の組織、部活動などについて紹介しました。特に、部活動紹介では、実際の練習の様子を見せるなど各部とも工夫を凝らした発表で大いに盛り上がりました。
本日は桜の花びらが舞う中、入学式が実施され116名の新入生が本宮二中生の仲間入りをしました。
明日からは、本格的な学校生活が始まります。目標をしっかりともち、学習や部活動に努力して欲しいと思います。学校全体で,学校生活が円滑にできるようサポートしていきます。
入学式を支える上級生の姿
教科書などを運び,教室を整える上級生の姿
新しい先生13人を迎え、令和4年度がスタートしました。
着任式では、本宮二中の良いところ(あいさつなど)のお話を多くの先生からいただきました。また、生徒会から歓迎の言葉がありました。
始業式では、校長先生より『中学校生活では,二十年後,三十年後の自分を想像して「夢を信じて生きる」「今を大切に生きる」「花には水を人には思いやりを」を意識して生活してほしい』とお話がありました。また、学級担任、部活動顧問の発表がありました。
今年度のよろしくお願いいたします。
新年度に向けた準備が着々と進んでいます。今回は,学級発表の様子をお知らせします。
4月4日(火)に新入生の学級発表がありました。
4月5日(水)に新2年生の学級発表がありました。
先生方との最後のお別れです。先生方に対する生徒の皆さんの感謝の気持ちが溢れていました。
年度末の人事異動で退職・異動となる14名の先生方とのお別れの式「離任式」を行いました(3名は、公務等で欠席)。式終了後には,本年度で退職される校長先生に全校生より感謝の手紙を渡しました。
これまで、本宮二中の生徒たち、地域のためにご尽力いただきありがとうございました。
新天地での益々のご活躍を祈念いたします。
修了式を無事に終えることができました。
式辞では、1年間の振り返りと日常の大切さについてお話がありました。
生徒発表では、1年間の成長を実感したことや進級することへの期待についての内容が発表されました。
保護者方々や地域の皆さんのおかげで無事1年間を修了することができました。ご理解とご協力いただきありがとうございました。
3校時目の5組の授業を紹介します。
<5組>
生活単元:学年のまとめとして買い物をして,調理実習を行った後にお楽しみ会を開きました。
3校時の2学年の授業の様子を紹介します。
<2年1組>
社会:帝国主義について,学習を行っていました。
<2年2組>
理科:まとめとして,単元テストを行っていました。
<2年3組>
保健体育:バスケットボールの学習を行っていました。
<2年4組>
国語:学年のまとめと春休みの課題について,行っていました。
1学年の3校時目の授業を紹介します。
<1年1組>
数学:学年のまとめとして,演習問題を解いていました。
<1年2組>
国語:「価値をみいだす」の単元を学習していました。
<1年3組>
音楽:曲の構成やリズムについて,学習していました。
メニューは,「トマトハヤシライス 和風サラダ ティラミス 牛乳」です。
<栄養教諭・栄養技師より>
3月 は1年 のしめくくりの月です。1年間の食生活を振り返ってみましょう。
① 食事の前には手をきちんと洗って食べた。
② はしを正しく持って食べた。
③ 食事のマナーを守って食べた。
④ ひと口ひと口 、よくかんで食べた。
⑤ すききらいしないで食べた。
⑥ 食べ物や、食事に関わる人に感謝して食べた。
⑦ 朝ごはんを毎日食べた。
⑧ おやつは、時間・栄養・量を考えて食べた。
①~⑧のうち、いくつ守ることができましたか?これからも意識して続けましょう。
本校では,全校で牛乳標語,川柳表彰式に参加しました。
本校から最優秀賞がでたこと,優秀賞,優良賞を多数もらっていることから,県の酪農業協同組合長さんが学校にいらっしゃって表彰式を行いました。
表彰式には新聞社も来ており,最優秀賞の生徒は取材を受けていました。
生徒の頑張りが他団体から評価されるというのはとても嬉しいです。
今日は,1校時に学級活動の研究授業がありました。
「グループエンカウンター」というジャンルの活動で,「様々な友達のよさを見つけよう」というものでした。二者択一で選ぶ簡単な問題(行くなら海か山か,好きなメニューはカレーか,ラーメンか等)を多数用意し,どちらを選んだか,理由を付けて伝えるという学習でした。
相手の意見を否定しないのがポイントで,お互いの意見を受け入れながら取り組んで居ました。
終わったときには,「普段話す機会が少ない人とも話ができた」「友達の意外な一面が分かった」といった感想が聞かれ,みんなとても楽しそうでした。
今日は社会の基礎学力テストが行われました。
今年度最後の基礎学力テストです。
1年間,全教科100点の人は,満点小の他にパーフェクト賞がもらえます。
さらに,3年間全教科100点の人は「スーパーパーフェクト賞」をもらえます。
3年間,満点を取り続け,スーパーパーフェクトに王手の人もいます。
今回は「頑張った」という自負がある人が多いのか,「早く丸をつけてください!!」といっている声をたくさん聞きました。結果は来週分かります。よい結果であることを期待しています。
今日は2校時に3年生で国語の研究授業がありました。
外国の文学の翻訳をいくつか読み比べて,そこから受ける印象の違いについて考える学習でした。
翻訳者によって文学の印象がずいぶん変わること,教科書で使われている翻訳にはよさがあることについて学んでいました。よく考え,自分の考えを書く姿が素晴らしかったです。
また,昨日の講習会で学んだ掲示板アプリが活用されていました。先生方のよりよい教材を授業に生かそうという気持ちが伝わってきました。
2・3・4校時には2学年が救命講習を行いました。1校時に1学級ずつ行いました。心臓マッサージの仕方について学んでいました。思ったより力がいって疲れること,自分から周りの人に働きかけて行かなければならないことを学んだようです。
今日は,本宮市の指導主事の先生をお招きして,よりよい授業のあり方について先生方の勉強会がありました。今日の勉強会で学んだことを授業に生かしていきたいと思います。
今日は一年生に対して柔道着販売がありました。2年生では柔道の学習が始まっています。2学年では,安全第一で楽しく授業に取り組んでいます。柔道着の準備や洗濯ではお世話になります。よろしくお願いいたします。
今日の午前中に特別支援小中交流会が行われました。
五百川小学校の特別支援学級のお子さんと,岩根小学校の特別支援学級のお子さんが来て,一緒にボッチャに取り組みました。各学校でA~Dチームに分けておき,当日チームが分かるという方法でチームを作りました。
中学生はどのチームでもリーダーとして活躍しました。立派な態度と小学生への配慮が見られ,中学生らしい姿が見られました。
小学生もとても楽しかったようです。中には来年,一緒に活動する6年生もいたので,小中をつなぐよい活動になったようです。
今日は道徳教育地区別推進協議会がありました。県北地区の学校の先生方が80名程度いらっしゃいました。各学年、道徳の授業を1クラスずつ授業を公開しました。
授業では、生徒が落ち着いており、課題について真剣に考える様子が非常に好評でした。その後、道徳教育に精通した先生の講演会を聞くことができました。本日学んだことを生徒たちに返していけるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様には、南駐車場の件でご協力いただき、ありがとうございました。
今日は理科の研究授業が行われました。
「雲がどのようにしてできるのか」について実験から考える学習でした。
実験は温度の違う色付き水を重ねると、水の色はどのように変化するか確かめる内容でした。
実験結果と、雲ができる理由を結び付けて考え、雲ができるまでの仕組みについて順を追って説明する活動が行われ、理解の定着を図っていました。「学んだことを説明する」というのは、理解の定着に適した方法です。
ご家庭でも、「今日習ってきたことを教えてよ!!」といって、説明してもらうと、知識が定着したり、自分が理解できていないところがわかったりするので、試してみてください。
理科の面白さを堪能できる授業でした!
11月23日、サンライズ本宮にて、開催されました。
本校からは、2年 深澤さんが、「ちょうどいいバランス」という題で、発表しました。
素晴らしい発表でした。許可をいただき動画をアップいたしましたので、ご視聴ください。(安全のため、画質は落としてありますので。、ご了承願います)
※ご視聴の際は、白い▷→赤い▶→右端の全画面をタップ(クリック)してください。スマホやタブレットの場合は横向きにすると、自動で画面の大きさに合わせて全画面表示となります。